昭和52年に高井直樹税理士事務所を開業して以来、新規開業サポートを武器に順調に発展してまいりました。
その後、診療圏分析の特化、決算診断システム「院長の四季」「社長の四季」による経営診断業務、MAP経営計画による経営計画の策定、ISOの取得による業務全般の標準化の確保、FP業務によるクライアントの資産保全、メディカル・マネジメント・プランニング・グループ(MMPG)・日本医業経営コンサルタント協会・日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)などからの情報享受、シミュレーションソフトの購入、設備、情報の取得に先行投資を行ってきました。
これらはクライアントのニーズのすべてに対応するという「かかりつけ医」的精神が弊社の基本理念だからです。
さて、開業して40年超が経過し、時代はますます混迷をきわめ、経済、経営環境の変化は日に日に厳しさを増しています。企業がこの時代を生き抜き、成長発展するためには、必要な情報を確実に収集、分析し、的確かつ迅速な経営判断をくだすことが要求されています。
そこで平成28年、さらなる質的向上を目指すために、主力である税務部門、さらに行政書士部門を法人化しました。サービスを一層明確にして、それぞれの分野が自立しながら成長し、さまざまな角度から情報をご提供できるグループ組織となりました。
当グループには、税理士、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引士、CFP等の有資格者が社内に在籍。各監査担当者との連携を図り、迅速に対応できます。
また、スタッフの教育にも力を入れています。スタッフ全員が医療用語を熟知するなど、高い専門性を持っております。
医療、福祉、介護の質を重視した医療・介護サービスの提供が、クライアントに求められているニーズです。
ドクターには医療に専念していただき、経営に関するさまざまな医療外業務は弊社でサポートしていきます。
さらに、経営上の判断情報および労務情報もご提供いたします。診療と経営の分離による医療の質の向上と経営の安定が弊社の願いです。
サポート内容としては、記帳の簡略化、税務指導、給与計算、社会保険の手続き、労務問題の相談と解決、医療会計データ・レセプトデータによる医療行為分析、接遇等のコミュニケーション指導、医療・福祉・介護施設の設立・変更等の行政への届出、金融機関との折衝など多岐にわたり、最終的に相続対策を基本とした「個人、法人の生涯計画の策定」というワンストップサービスのご提供ができる体制を整えています。
また、クライアントの潜在ニーズを掘り起こし、提案業務による解決商品の開発も手がけております。
そして、昨今は医師の高齢化が進展していることから、M&Aのご相談もお受けいたしております。
新規開業のクライアントに対しては、これまでに構築したネットワークを基盤に、有効な情報・サービスを提供しサポートさせていただきます。
〈沿革〉
昭和52年 高井直樹税理士事務所開業
昭和62年 株式会社ナオ経営センター設立
平成5年 有限会社岐阜エムアンドエーセンター設立
平成11年 労働保険事務組合NAO経営労務センター設立
平成25年 NAO社会保険労務士法人設立
平成28年 NAO税理士法人/NAO行政書士法人/NAOマネジメント株式会社設立(㈱ナオ経営センターからの組織変更)
名古屋税理士会岐阜北支部所属
NAO Consulting Group
NAO税理士法人
NAO社会保険労務士法人
NAO行政書士法人
NAOマネジメント株式会社
労働保険事務組合NAO経営労務センター
有限会社 岐阜エムアンドエーセンター
創 業:昭和52年(高井直樹税理士事務所)
代表者:髙井直樹
職員数:55名(税理士9名、社会保険労務士5名(うち特定社会保険労務士1名)、行政書士4名、CFP®1名)
関与先:700件(うち医療関係180件)
所在地
〒500-8335 岐阜県岐阜市三歳町4丁目2番地10
TEL 058-253-5411/FAX 058-253-6957