おまとめローンのおすすめランキング14選!審査に通りやすいポイントや低金利の銀行を厳選

おまとめローンおすすめランギングのアイキャッチ

複数の借り入れを1箇所にまとめられるおまとめローンなら、毎月の支払いが1回で完了するため、返済管理が行いやすくなります。

いくつもの金融機関から借り入れて返済困難に陥っているときは、おまとめローンの利用がおすすめです。

借り入れを一本化すると金利を下げられる可能性もあるので、最終的な返済額が少なくなり返済負担を減らせます。

しかしアイフルやプロミス、銀行などおまとめローンの借入先は多く、申し込みをどこにすればいいか迷う人も多いはず。

早急に借り入れをまとめたい人は、消費者金融のおまとめローンに申し込みましょう

融資に前向きのため、複数の業者から融資を受けていて審査に通るか不安に感じている人にもおすすめ。

以下、消費者金融のおまとめローンおすすめランキングをまとめました。

消費者金融おまとめローンのおすすめランキング
  • 1位:プロミスのおまとめローン/融資までスピーディーでアルバイトでも利用できる
  • 2位:SMBCモビットのおまとめローン/返済期間が最長13年4ヶ月と長い
  • 3位:アイフル「おまとめMAX」/貸金業者以外のローンもまとめられる
  • 4位:アコムのおまとめローン
  • 5位:中央リテールのおまとめローン
  • 6位:ドコモ・ファイナンスのおまとめローン
  • 7位:いつものおまとめローン

※リンク先はフリーキャッシング申し込みページです。申込後、オペレーターへご相談ください。

銀行カードローンやクレジットカードのリボ払いもまとめたい人はアイフルの「おまとめMAX」がおすすめです。

おすすめのおまとめローン一覧の画像

メリットが大きいとはいえ、審査が甘いおまとめローンはありません。

すでに融資を受けている人を対象としているため、返済能力があるか慎重に審査を行う傾向にあります。

本記事ではおまとめローンの審査基準やチェックポイントも詳しく解説するので、審査通過の可能性を高めていきましょう。

おまとめローンを利用する際、自分の希望に合った借入先を利用するのが重要です。

融資スピードや審査難易度よりも、低金利を希望したい人は次の銀行おまとめローンランキングを確認しましょう。

銀行おまとめローンのおすすめランキング
  • 1位:横浜銀行カードローン
  • 2位:東京スター銀行のスターワン乗り換えローン
  • 3位:百十四銀行の114おまとめローン
  • 4位:楽天銀行スーパーローン
  • 5位:auじぶん銀行カードローン
  • 6位:みずほ銀行カードローン
  • 7位:りそな銀行カードローン
  • 8位:オリックス銀行のおまとめローン
  • 9位:西日本シティ銀行のおまとめローン
  • 10位:きらぼし銀行のおまとめローン

おまとめローンは、借入先ごとに金利やまとめられる借入対象が異なります。

現在利用中のローンの状況に合わせて選ばなければ、思っていたよりも返済の負担を軽減できない可能性もあります。

自分の希望や現在のローン状況に合った商品を選んで、返済負担を軽減したい人に向いているおすすめのおまとめローンを14種類紹介。

誰でも借入できるおまとめローンはありませんが、審査に通りやすいポイントを確認して、借入後の注意点もチェックしていきましょう。

目次

消費者金融の人気おまとめローン7選!早急に借り入れをまとめたい人におすすめ

消費者金融の人気おまとめローンの画像

早急に借り入れをまとめたい人は、融資までスピーディにすすめられる消費者金融のおまとめローンがおすすめです。

  • 次の返済日が近い
  • 返済が厳しく延滞しそうになっている

上記の状態に該当していれば、早めにおまとめローンの契約手続きを進めましょう。

消費者金融のスピーディに融資を受けられるおまとめローンは、以下の6種類あります。

この表はスクロールできます。
公式 お借入限度額 金利 来店不要での契約 申し込み条件 必要書類 銀行カードローンや
クレジットカードのおまとめ
プロミスのロゴ画像
プロミスの
おまとめローン
詳細
300万円まで 6.3~17.8%
※郵送
満20歳以上で安定した収入と返済能力がある人 ・本人確認書類
・収入証明書類
・他社の借入条件が記載されている書類
SMBCモビットのロゴ画像
SMBCモビットの
おまとめローン
詳細
~800万円まで 3.0~18.0% 20歳から65歳までで収入が安定している人 ・本人確認書類
・収入証明書類

※クレジットカードキャッシングはOK
アイフルのロゴ画像
アイフルの
おまとめローン
「おまとめMAX」
「かりかえMAX」
詳細
1万円~800万円 3.0~17.5% 満20歳~70歳までの収入が安定している人 ・本人確認書類
・収入証明書類
レイクのロゴ画像
レイクのおまとめローン
「レイク de おまとめ」
1万円~500万円 6.0~17.5% 年齢20歳以上65歳以下で本人の収入が安定している人 ・本人確認書類
・収入証明書類
アコムのロゴ画像
アコムのおまとめローン
「借換え専用ローン」
1万円~300万円 7.7~18.0% 収入が安定している成人 ・本人確認書類
・収入証明書類
中央リテールのおまとめローン
500万円まで 10.95~13.0% 20歳から65歳までで収入が安定している人 ・本人確認書類
・収入証明書類
ドコモファイナンスのロゴ画像
ドコモ・ファイナンスのおまとめローン
50万円~800万円 3.0~14.8% 満20歳以上64歳までで収入が安定している日本国内居住の人 ・本人確認書類
・収入証明書類
いつものロゴ画像
いつものおまとめローン
1万円~500万円 4.8~18.0% 年齢20歳以上65歳以下で本人に安定した収入がある人 ・本人確認書類
・収入証明書類
・他社借入条件の確認ができる書類

※リンク先はフリーキャッシング申し込みページです。申込後、オペレーターへご相談ください。

おまとめローンの種類によって、融資可能な上限額や金利が異なります。

クレジットカードのリボ払いや銀行カードローンも一本化したい人は、対応した商品を利用しましょう。

プロミスのおまとめローンはパートやアルバイトでも利用できる可能性がある

プロミスおまとめローンの商標

公式サイト 詳細はこちら
お借入限度額 300万円まで
金利 6.3~17.8%
来店不要での契約
※郵送
申し込み条件 年齢20歳以上65歳以下で本人の収入が安定している
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

プロミスのおまとめローンは、収入が安定していればパートやアルバイトでも申し込みができます

お申込いただける方
年齢20歳以上、65歳以下のご本人に安定した収入のある方
※主婦、学生の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合お申込いただけます。
出典:おまとめローン│プロミス

電話から申し込みができ、必要書類は郵送で送られてくるので来店不要での契約も可能です。

自動契約機から申し込めば、その場で必要書類が発行されるので、自宅に届くまで待つ必要がなくなります。

プロミスのおまとめローンは、返済日を以下の4つから選択できます。

  • 5日
  • 15日
  • 25日
  • 末日

給料日直後に返済日を指定すると、余裕のあるうちに返済でき、延滞を防止できます。

これまで複数あった返済日を一つにまとめることができるので、ATMに出向いていた手間が減らせるほか、うっかり返済日を忘れてしまうこともなくなります。

また残高の管理がわかりやすくなり、計画的に返済しやすくなるのもメリットです。

パートやアルバイトでおまとめローンの審査に通過できるか不安な人は、プロミスのおまとめローンを利用しましょう。

プロミスでおまとめする

>>プロミスの詳細はこちら

※リンク先はフリーキャッシング申し込みページです。申込後、オペレーターへご相談ください。

SMBCモビットは返済期間が最長13年4ヶ月と長い

SMBCモビットおまとめローンの商標

公式サイト 詳細はこちら
お借入限度額 800万円まで
金利 3.0〜18.0%
来店不要での契約
申し込み条件 20歳から65歳までの収入が安定している人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ
※クレジットカードのキャッシングは可

SMBCモビットのおまとめローンの返済期間は、最長13年4ヶ月(160回)と他の消費者金融よりも長めに設定されているのが特徴です。

消費者金融 返済期間・回数
SMBCモビット 最長13年4ヶ月(160回)
アイフル 最長10年(120回)
レイク 最長10年(120回)

返済期間が伸びると月々の返済額を抑えられるので、毎月の支払い負担を軽減できます。

例:年金利15.0%で100万円を借り入れた場合

返済期間と回数 毎月の返済金額
24回(2年) 月々約48.500円
52回(4年4ヶ月) 月々約26,300円

毎月の支払いで家計を苦しくしていた複数の返済が、SMBCモビットでおまとめすると支出を抑制でき、月々の金銭的余裕が生じます。

ただし返済が長引くと支払う利息が増え、結果的に返済総額が増える可能性があります。

少しでも余裕のある月は追加返済し、できるだけ早く完済しましょう。

SMBCモビットのおまとめローンは、消費者金融のほかクレジットカードのキャッシングも一本化できます

クレジットカードのショッピング枠の返済や、銀行からの融資はまとめられません。

消費者金融やクレジットカードの借り入れを一本化して、月々の返済額をなるべく減らしたい人はSMBCモビットのおまとめローンへ申し込みましょう。

SMBCモビットのおまとめ詳細はこちら

※リンク先はフリーキャッシング申し込みページです。申込後、オペレーターへご相談ください。

アイフル「おまとめMAX」は貸金業者以外の借り入れもまとめられるからおすすめ

アイフルおまとめローンの商標

公式サイト 詳細はこちら
お借入限度額 1万円~800万円
金利 3.0~17.5%
来店不要での契約
申し込み条件 満20歳以上で安定したな収入と返済能力がある人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・他社借入条件を確認できる書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

貸金業者のローン以外の借り入れもまとめたい人は、アイフルの「おまとめMAX」「かりかえMAX」がおすすめ。

  • 銀行カードローン
  • クレジットカードのショッピングリボ

以下2つのローンは名称は異なりますが商品内容は同じです。

おまとめMAX アイフルを利用しているまたはアイフルを利用した経験のある人向け
かりかえMAX はじめてアイフルを利用する人向け

融資上限額は800万円と高く設定されており、借入総額が高額でも利用が可能。

金利は年17.5%が上限で、消費者金融で融資を受けている人は金利負担の軽減を期待できます。

Web申込なら来店せずに契約できるため、家族や職場の人にバレる心配もありません。

カードレスと口座振替登録を選べば、郵送物なしで借り入れのおまとめができます。

バレにくく返済負担の軽減ができるおまとめローンを選ぶなら、クレジットカード支払い分もまとめられるアイフルがおすすめです。

アイフルでおまとめする

>>アイフルの詳細はこちら

※リンク先はフリーキャッシング申し込みページです。申込後、オペレーターへご相談ください。

レイクの「レイク de おまとめ」はSBI新生銀行カードローン自動契約機で申し込める

レイクおまとめローンの商標

お借入限度額 1万円~500万円
金利 6.0~17.5%
来店不要での契約
申し込み条件 満20歳~70歳までの収入が安定している人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

レイクのおまとめローン「レイク de おまとめ」は、SBI新生銀行カードローン自動契約機で利用できる商品です。

契約するために来店する必要がないので、自宅や職場の近くにSBI新生銀行カードローン自動契約機があるか確認した上で、利用しましょう。

「レイク de おまとめ」は、銀行カードローンやクレジットカードのキャッシングのおまとめにも対応できる商品です。

他社借入額を確認できる書類を用意する必要がなく、書類が手元にない人でも利用できます。

来店して相談すると、申込者に合うプランを提案してくれます。

来店可能でクレジットカードの返済も含めてまとめたい人は、レイクのおまとめローンがおすすめです。

アコムは最短即日審査結果が通知されるので早急にまとめたい人に向いている

アコムおまとめローンの商標

お借入限度額 1万円~300万円
金利 7.7~18.0%
来店不要での契約
申し込み条件 収入が安定している成人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

アコムのおまとめローンは、最短即日審査結果を確認できるおまとめローンです。

商品名は「借換え専用ローン」ですが、追加借入はできません。

本商品は、ご返済のみとなります。追加のお借入はできません。

出典:借換え専用ローン│アコム

Web契約も可能なので、自宅や職場の近くに自動契約機(むじんくん)が設置されていなくても申し込めます。

上限年18.0%と高金利ですが、融資額が100万円以上なら年15.0%以下でおまとめが可能です。

毎月の返済額は貸付金額の2.0%以上または貸付金額の1.5%以上で対応できるため、無理のない返済スケジュールが立てられます。

貸付金額 貸付金額の2.0%以上 貸付金額の1.5%以上
50万円 10,000円 7,500円
100万円 20,000円 15,000円
150万円 30,000円 22,500円

銀行カードローンやクレジットカードは、おまとめの対象ではありません。

できるだけ早急に借り入れをまとめたい人は、アコムのおまとめローンがおすすめです。

中央リテールは相談しやすいおまとめローン専用の消費者金融

中央リテールおまとめローンの商標

お借入限度額 500万円まで
金利 10.95~13.0%
来店不要での契約
申し込み条件 20歳から65歳までで収入が安定している人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

中央リテールは、おまとめローンを専用に扱っているので、ローンの一本化の相談に乗ってもらいやすい消費者金融です。

相談窓口の担当者は国家資格を取得しているので、必要かつ適切なアドバイスを受けられます。

最短2日間で審査、さらに最短1日で融資とスピーディなので、早急に借り入れをまとめたい人にもぴったりです。

中央リテールのおまとめローンは、上限年13.0%と金利が低い

借り入れを一本化すれば、現在よりも低金利で借り入れられる可能性が高いです。

中央リテールでの契約を希望する人は、来店する必要があります。

中央リテールは東京都渋谷区に店舗があるので、来店可能な人はおまとめローンに申し込んで利息を軽減しましょう。

ドコモ・ファイナンスの「おまとめローン」はアプリで返済状況を確認できる

ドコモ・ファイナンスのおまとめローンオリジナル商標画像

お借入限度額 1万円~500万円
金利 4.8~18.0%
来店不要での契約
申し込み条件 年齢20歳以上65歳以下で本人に安定した収入がある人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・他社借入条件の確認ができる書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

ドコモ・ファイナンスの「おまとめローン」は、アプリで手軽に返済状況を確認できる商品です。

スマホで利用残高や次回返済額が一目でチェックできる仕組みで、返済のし忘れによる延滞防止に役立ちます。

「おまとめローン」は、来店いらずのWeb完結にも対応可能です。

残高証明書類は原則提出する必要はなく、書類を用意する手間もかかりません。

審査結果は最短翌営業日に確認できるため、急いで借り入れをまとめたい人にもぴったりです。

残高証明書類の提出が不要でおまとめローンを契約したい人は、「おまとめローン」がおすすめです。

いつものおまとめローンはコンビニで契約書類を出力できる

いつものおまとめローンオリジナル商標画像

項目 内容
お借入限度額 1万円~500万円
金利 4.8~18.0%
来店不要での契約
申し込み条件 年齢20歳以上65歳以下で本人に安定した収入がある人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・他社借入条件の確認ができる書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

いつものおまとめローンは、契約書類をセブン-イレブンのマルチプリンタで出力できます。

契約の際に来店を求められるおまとめローンは、店舗や自動契約機が近くにないと利用が難しいです。

セブン-イレブンは店舗数が多く、住んでいる地域に関わらず来店しやすいのがメリット。

マルチプリンタで出力した書類は自宅でゆっくり記入でき、ミスがないよう確認してから提出できます。

記入した書類はFAXまたはEメールで送信可能で、郵送する手間もかかりません。

マルチプリンタで契約書類を出力するため自宅に郵送物が届かず、家族に借り入れを知られたくない人でも利用しやすいです。

いつものおまとめローンは1万円からの融資に対応していて、返済に困っているなら借入額が低い人でも利用できます。

返済回数は2回~50回で、おまとめローンとしてはやや短めの傾向です。

返済期間が短ければ返済がスムーズに進み、利息の節約に効果的。

ただし月々の返済額は高めになる傾向で、例えば100万円借りている人なら月々の返済額が24,000円程度です。

「借入件数が多くても借入額は少ない」「60回の返済でも負担にならない」といった人に向いています。

セブン-イレブンで契約書類を出力し、郵送物なしでおまとめローンを利用するなら、いつもに申し込みましょう。

低金利で利用できる銀行と信販系のおすすめおまとめローン

低金利で利用できる銀行と信販系のおすすめおまとめローンの画像

できるだけ金利を抑えて借り入れをまとめたい人は、銀行系・信販系のおまとめローンを利用しましょう。

銀行はおまとめローンに積極的に対応しているところが少なく、全国から利用できる商品も少ない傾向です。

信販会社もおまとめローンを取り扱っているため、低金利でおまとめしたい人は信販会社も含めて商品を比較しましょう。

金利軽減の効果が期待できる銀行系・信販系おまとめローンは、以下の5種類です。

おまとめローン 横浜銀行カードローンのおまとめローン 東京スター銀行のおまとめローン(スターワン乗り換えローン) 百十四銀行のおまとめローン「114おまとめローン」 セゾンカードのおまとめローン「メンバーズローン」 ライフカードのおまとめローン「おまとめ専用サポートローン」
お借入限度額 10万円~1,000万円(10万円単位) 30万円~1,000万円 1万円~500万円 10万円~300万円 500万円まで
金利 年1.5~14.6%(変動金利) 9.8~14.6% 4.8~14.5% 10.0~15.0% 12.0~16.5%
来店不要での契約
申し込み条件 契約時に満20歳以上69歳以下の人
・安定した収入のある人、およびその配偶者
(※パート・アルバイトは可。学生は不可。年収は年金も含む)
・次の地域に居住またはお勤めの人
・神奈川県
・東京都
・群馬県(前橋市、高崎市、桐生市)
・申込時に満20歳以上満69歳以下の人
※完済時年齢は満75歳以下
・収入が安定している人(パート・アルバイト・派遣も可)
※専業主婦や年金収入のみの人は除く
20歳~80歳までの本人の収入が安定している
※完済時年齢が80歳以下
※学生は申し込み不可
満26歳以上で収入が安定している人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・本人確認書類
・収入証明書類
・本人確認書類
・収入証明書類
※契約額が300万円超の人のみ
・本人確認書類
・収入証明書類
・現在の借入残高を確認できる書類
・本人確認書類
・収入証明書類
・現在の借入状況を確認できる書類
銀行カードローンや
クレジットカードのおまとめ

※クレジットカードのショッピングは除く

低金利の商品は、厳しい申込条件が設定されているものもあります。

申込条件を満たせるか確認した上で、自分に合った申込先を選びましょう。

横浜銀行カードローンは口座がなくても申込可能でリボ払いもまとめられる

横浜銀行カードローンのおまとめローン

公式サイト 詳細はこちら
お借入限度額 10万円~1,000万円(10万円単位)
金利 年1.5~14.6%(変動金利)
来店不要での契約
申し込み条件 ・契約時に満20歳以上69歳以下の人
・安定した収入のある人、およびその配偶者
(パート・アルバイトは可。学生は不可。年収は年金も含む)
【次の地域に居住またはお勤めの人】
・神奈川県
・東京都
・群馬県(前橋市、高崎市、桐生市)
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
※希望の借入限度額が60万円以上の場合のみ
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

横浜銀行カードローンは、口座がなくてもWebで申し込み可能で、他の借り入れやリボ払いもまとめられます。

※契約までに口座開設が必要です。

横浜銀行カードローンで借り換えやおまとめするメリットは以下の通りです。

  • 利息負担が軽減できる
  • 月々の返済額を軽減できる
  • 返済管理が簡単になる

上限金利が年14.6%と低めの設定なので、返済期間を短くしたり、支払総額を減らせる可能性があります。

今消費者金融で借りているなら、15.0%以上の年金利を適用されている人がほとんどです。

横浜銀行へ借り換えるだけで、1ヶ月あたりの支払いを減らせます。

例えば、10万円を3ヶ月借りたときの利息は以下の通りです。

借入先 利息総額
消費者金融(年利18.0%) 4,487円
横浜銀行カードローン(年利14.6%) 3,639円

3ヶ月でも約800円節約できるので、長期間や高額融資を受けているなら、もっと利息削減できる場合があります。

横浜銀行カードローンの返済方法は、毎月利用口座からの自動引き落としです。

スマホアプリ「はまぎん365」を登録すれば、返済通知を受け取れるので、返済忘れのリスクも軽減できます。

横浜カードローンへの借り換えやおまとめを利用する際は、以下の申込条件をクリアしている必要があります。

  • 契約時に満20歳以上69歳以下の人
  • 安定した収入のある人、およびその配偶者
  • 次の地域に居住またはお勤めの人
    ・神奈川県
    ・東京都
    ・群馬県(前橋市、高崎市、桐生市)
  • 保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証が受けられる方
  • 横浜銀行ならびにSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の個人情報の取り扱いに同意される方

エリア外からは申し込みできないので、利用できるかどうか確認しておきましょう。

安定した収入があればパートやアルバイトは申し込みできますが、学生はできません。

リボ払いで月々の返済額の負担が大きく、複数の借り入れで管理が大変な人は、横浜カードローンで返済をまとめましょう。

横浜銀行カードローンでおまとめする

東京スター銀行は融資できる上限額が1,000万円と高額で借入総額が多い人でもまとめられる

東京スター銀行おまとめローンの商標

お借入限度額 30万円~1,000万円
金利 9.8~14.6%
来店不要での契約
申し込み条件 ・申込時に満20歳以上65歳未満の給与所得がある人(正社員・契約社員・派遣社員)
・年収200万円以上を得ている人
・保証会社の保証を利用できる人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ
※クレジットカードのショッピングは除く

東京スター銀行の「おまとめローン(スターワン乗り換えローン)」は、融資上限額が1,000万円と高額な借り入れにも対応している商品です。

借入総額が多く他の金融では対応できない人でも、借り入れをまとめられる可能性があります。

上限年14.6%と低金利で利用でき、おまとめによって金利軽減の効果が期待できるおまとめローンです。

来店せずに申し込めて、全国からの申し込みに対応できます。

「おまとめローン(スターワン乗り換えローン)」は申込条件がやや厳しめに設定されており、年収200万円以上の給与所得者しか利用できません。

パートやアルバイトでローンを一本化したい人は、おまとめ専用商品ではありませんが、東京スター銀行の「スターカードローン」に申し込めます。

年収200万円以上の給与所得がある人は、東京スター銀行のおまとめローンを利用して金利を引き下げましょう。

114おまとめローンは最短1日で審査結果を確認できる銀行の商品

百十四銀行おまとめローンの商標

お借入限度額 1万円~500万円
金利 4.8~14.5%
来店不要での契約
申し込み条件 ・申込時に満20歳以上満69歳以下の人
※完済時年齢は満75歳以下
・収入が安定している人(パート・アルバイト・派遣も可)
※専業主婦や年金収入のみの人は除く
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
※契約額が300万円超の人のみ
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

百十四銀行の「114おまとめローン」は、最短1日で審査結果を確認できるカードローンです。

銀行のおまとめローンのなかでは審査がスピーディで、急いでローンをまとめたい人にも向いています。

「114おまとめローン」は、パートやアルバイトでも利用が可能です。

クレジットカードのリボ払いも一本化できるため、クレジットカードを使い過ぎたりリボ払いの金利が負担になっている人も申し込めます。

契約するときは、来店する必要はありません。

「114おまとめローン」の契約時は、百十四銀行の普通預金口座の開設が必要です。

預金口座開設もアプリで進められるので、店舗への来店が難しい人でも契約できます。

銀行でおまとめローンを契約したいパートやアルバイトの人は、「114おまとめローン」にがおすすめです。

楽天銀行スーパーローンは返済の見直しに効果的な楽天会員向けの商品

楽天銀行のおまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 10万円~800万円
金利 1.9~14.5%
来店不要での契約
申し込み条件 以下の全ての条件を満たす方
①満年齢20歳以上62歳以下の方※
②日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
③お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
④楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社の保証を受けることができる方
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

楽天銀行スーパーローンは返済の見直しに効果的なローンです。

カードローンやクレジットカードのリボ払いで、金利や返済額が気になっている人に向いています。

楽天銀行スーパーローンの上限金利は年14.5%で、現在のローンやリボ払いの金利が14.5%よりも高い人は、借り換えによって金利の引き下げが可能です。

楽天銀行スーパーローンの返済額は10万円以内の借り入れなら月2,000円で、100万円借りたとしても月15,000円の返済で済みます。

消費者金融で100万円借りると、月々の返済額は25,000円を超えるのが一般的です。

返済額の高さが負担な人も、楽天銀行スーパーローンを利用すると返済しやすくなる可能性があります。

楽天銀行スーパーローンは、楽天会員なら審査優遇※を受けられるケースもあり、楽天会員ランクがプラチナやダイヤモンドと高い人が有利な傾向です。

楽天会員ランクが高い人は楽天関連サービスの利用頻度が高く、経済的に余裕があるとみなされます。

楽天グループにとっては優良顧客で、より信用を得やすいのも審査に通りやすい理由の1つです。

今のローンやリボ払いより低い金利の適用を受けたい人や、月々の返済額が負担になっている人は、楽天銀行スーパーローンを利用しましょう。

※必ずしもすべての楽天会員さまが審査の優遇を受けられるとは限りません。

auじぶん銀行カードローンは借り換え目的で借りると金利優遇を受けられる

auじぶん銀行カードローンおまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 ・通常金利、カードローンau限定割 誰でもコース:10万円~800万円
・カードローンau限定割 借り換えコース:100万円~800万円以内
金利 ・通常金利:1.48~17.50%
・カードローンau限定割 誰でもコース:1.38~17.40%
・カードローンau限定割 借り換えコース:0.98%~12.50%
来店不要での契約
申し込み条件 ・契約時の年齢が満20歳以上70歳未満
・安定継続した収入がある(自営、パート、アルバイト含む)
・保証会社であるアコム(株)の保証を受けられる
・外国籍のお客さまは永住許可を受けている場合に対象となります。
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

auじぶん銀行カードローンには以下2つの金利優遇があり、借り換え目的なら0.5%金利が下がる可能性もあるカードローンです。

  • au ID保有者は0.1%
  • 借り換え目的で申し込み利用限度額100万円以上になると0.5%

au ID保有者は一律で0.1%の金利引き下げを受けられます。

借り換え目的で申し込んだ人は、利用限度額が100万円以上に設定されると0.5%金利が引き下げられる仕組みで、金利を効率的に引き下げたい人にぴったり。

年15.0%の金利で100万円借りている人がカードローンau限定割 借り換えコースの審査に通ると、適用金利は年12.5%です。

10年間かけて返済すると、179,400円程度利息を節約できます。

項目 利息
年15.0%のカードローン 936,000円程度
カードローンau限定割 借り換えコース 756,600円程度

カードローンau限定割 借り換えコースに申し込んでも、審査の結果利用限度額が100万円未満ならカードローンau限定割 誰でもコースの契約になります。

実際の借入額は70万円の人も、借り換え目的で審査に申し込むなら100万円以上を希望しましょう。

auじぶん銀行カードローンはリボ払いの借り換えにも利用可能で、「返済しているのにリボ残高が減らない」「リボ払い返済の目途が立たない」といった人でも活用できます。

借り換えによる金利引き下げを期待する人は、auじぶん銀行カードローンに申し込みましょう。

みずほ銀行カードローンは住宅ローン契約者ならより低金利で借り入れをまとめられる

みずほ銀行のおまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 10万円~800万円
金利 2.0~14.0%(住宅ローン利用者は1.5~13.5%)
来店不要での契約
申し込み条件 以下のすべての条件を満たす個人のお客さま
・契約時、満20歳以上満66歳未満の方
・安定かつ継続した収入の見込める方
・保証会社の保証を受けられる方
・外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

みずほ銀行カードローンは住宅ローン契約者なら基準金利より年0.5%の引き下げが受けられ、より低金利で借り入れをまとめられます。

住宅ローン契約者は上限金利が年13.5%、住宅ローンを利用していなくても14.0%です。

借り換え前のローンやリボ払いの平均金利は以下の通りで、みずほ銀行カードローンの利用によって金利を引き下げられる可能性が高いと言えます。

金融商品 平均金利
消費者金融 18.0%程度
銀行カードローン 14.5%程度
クレジットカードのリボ払い 15.0%程度
クレジットカードのキャッシング 15.0%~18.0%程度

銀行カードローンはもともと金利が低めの傾向にあり、借り入れをまとめても金利の引き下げが難しいです。

みずほ銀行カードローンの住宅ローン利用者なら、他の銀行カードローンから借り換えても金利を引き下げられる可能性があります。

銀行カードローンも含めて借り入れをまとめるなら、みずほ銀行カードローンを利用しましょう。

みずほ銀行カードローンの適用金利は分かりやすい

みずほ銀行カードローンの金利は利用限度額に応じて決まり、以下の例の通り金利に幅がありません。

利用限度額 通常金利 住宅ローン利用者の金利
10万円~100万円未満 14.0% 13.5%
100万円~200万円未満 12.0% 11.5%
200万円~300万円未満 9.0% 8.5%

借りたい金額が分かれば適用される金利が確認でき、今よりも金利が下がるか判断しやすいです。

例えば現在年14.5%の銀行カードローンで50万円借りている人は、通常金利が適用されても0.5%引き下げられる可能性があります。

住宅ローン利用者なら金利が1.0%下がり、金利軽減効果が高いです。

みずほ銀行で住宅ローンを利用している人は、カードローンも契約して借り入れをまとめ、返済管理を楽にしましょう。

りそな銀行カードローンはローンのおまとめでポイントも貯められる

りそな銀行おまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 10万円~800万円
金利 1.99~13.50%
来店不要での契約
申し込み条件 日本国内にお住まいで、次の条件をすべて満たす個人のお客さま
・お申込時の年齢が満20歳以上、満66歳未満の方
※お申込時の年齢が満60歳以上の方は原則として当座貸越極度額は200万円以下となります。
※継続安定した収入があればパート・アルバイトの方もお申込みいただけます。
ただし、学生の方はアルバイト等で継続安定した収入があってもお取扱いできません。また、専業主婦・主夫の方のお申込みも承れません。

・当社所定の保証会社の保証を受けられる方
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

りそな銀行カードローンは、残高が10万円以上のローンのおまとめでポイントを貯められます。

りそな銀行には取引に応じてポイントが貯まる、りそなクラブがあり、ローンの月中平均残高が10万円以上なら月に20ポイント付与される仕組み。

ローン以外にも給与の受け取りや定期預金の利用でもポイントが貯まり、りそな銀行との取引機会が多い人は負担軽減に繋がりやすいです。

1ポイント最大1円分として、他社ポイントへの交換やキャッシュバックに利用できます。

りそな銀行カードローンをおまとめ目的で利用すると、月中平均残高10万円を達成しやすいです。

1年にカードローンの利用だけで240ポイント貯められ、返済負担の軽減に役立ちます。

りそな銀行カードローンは申し込み手続きも手軽で、アプリからの申し込みも可能です。

上限金利が13.5%と低めで、借り換えによって金利を引き下げられる可能性が高い商品。

「ポイント付与でおまとめローンの利息負担を軽減したい」「できるだけ低い金利で借り換えたい」といった人にぴったりです。

ただし審査には1週間程度かかるので、返済日が近く、できるだけ急いで借り換えたい人には向きません。

借り換えたい時期までに余裕があり、できるだけ今より金利が下がるローンを契約したい人は、りそな銀行カードローンを選びましょう。

オリックス銀行のおまとめローンは専門のカウンセラーが希望を聞き取ってくれる

オリックス銀行おまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 50万円~500万円
金利 4.5~14.8%
来店不要での契約
申し込み条件 以下の条件をすべて満たす人
・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満
・原則毎月安定した収入がある
・日本国内在住(外国籍の人は永住者または特別永住者)
・新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・報告資料
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

オリックス銀行のおまとめローンでは専門のカウンセラーが利用者の希望や借入状況を聞き取り、無理のない返済プランを提案してくれます。

相談しながら返済計画を立てられるため、「どのように返済を進めるべきか分からない」「今の返済が苦しいので相談に乗って欲しい」といった人に最適です。

返済プランを提案する際は以下の2点に配慮してくれるので、今よりも返済しやすくなる可能性があります。

  • 現在利用しているローンの平均金利より低金利での借り換えを提案
  • 現在の月額返済額の範囲内におさまるプランを立てる

今利用しているローンの金利が以下の3つなら、平均金利の17.0%より低い金利を提案してくれます。

  • 年18.0%
  • 年18.0%
  • 年15.0%

現在3社の合計で月26,000円返済しているとすれば、合計額を超えない範囲で返済できるよう計画してもらえ、負担が大きくなる心配もありません。

オリックス銀行のおまとめローンは、借りたお金を自分で返済する方式です。

現在の借り入れを完済したら、確認資料として解約証明書や完済証明書を提出しなければいけません。

借りたお金が振り込まれたらできるだけ早く完済し、証明書を請求しましょう。

オリックス銀行のおまとめローンは、専門の担当者が相談に乗ってくれるおまとめローンを希望する人にぴったりです。

西日本シティ銀行のおまとめローンは新入社員でも申し込める

西日本シティ銀行おまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 10万円~500万円
金利 4.9~15.0%
来店不要での契約
申し込み条件 ・申込時の年齢が満20歳以上満75歳未満で完済時の年齢が満80歳以下
・個人事業者は税金の滞納や延滞がない
・取扱店の近くに住んでいる(東京都内、大阪府内の店舗は対象外)
・保証会社の保証が受けられる
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・通帳と届け印
・返済する借入金の現在残高が表示された資料
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

西日本シティ銀行のおまとめローンは以下の人でも申し込み可能です。

  • 新入社員
  • パート
  • アルバイト
  • 専業主婦

勤続年数が短いとおまとめローンの審査に通りにくい傾向です。

新入社員も申し込み可能と公式サイトに明記している西日本シティ銀行のおまとめローンなら、勤続年数を気にせず申し込めます。

パートやアルバイトだけではなく専業主婦も申し込み可能で、勤務形態の影響で審査に通りにくい人が借りられる可能性も。

ただし上記のうち新入社員以外は上限額が50万円までに制限されるので、少額の借り入れをまとめたいときに利用しましょう。

西日本シティ銀行のおまとめローンは、申込時に希望すると借入返済資金と合わせて必要な資金の借り入れも可能です。

例えば現在の借入総額が50万円で、15万円の冷蔵庫の購入を予定しているなら、合わせて65万円の借り入れも申し込めます。

カードローンとは異なり、何度も追加借り入れはできませんが、おまとめ時に必要な資金を確保できればやりくりに悩む心配を軽減可能です。

西日本シティ銀行のおまとめローンは契約時に来店が必要で、店舗の近くに住んでいる人しか利用できません。

利用条件に当てはまっているなら、勤務形態を問わず利用できる西日本シティ銀行のおまとめローンに申し込みましょう。

きらぼし銀行のおまとめローンは勤続年数や年収の制限が設けられていない

きらぼし銀行おまとめローンのオリジナル画像

お借入限度額 10万円~500万円
金利 3.80~14.95%
来店不要での契約
申し込み条件 ・借入時の年齢が満20歳以上満64歳以下かつ完済時年齢が75歳以下
・日本国籍または永住許可を受けている外国人
・安定継続した収入が得られる(パート、アルバイト、派遣社員、契約社員も利用可能、年金収入のみは不可)
・住まいまたは勤め先の所在地がきらぼし銀行本支店の営業地域内にある
・保証会社の保証が受けられる
・電子メールアドレスを持っている
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・きらぼし銀行から指示された資料
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

きらぼし銀行のおまとめローンは、勤続年数や年収による制限は設けていないと公式サイトに明記しています。

きらぼし銀行のおまとめローンでは、「年収に対して無理のない返済プランを立てられるか」に主眼を置いて審査を実施。

初めての人でも申し込み可能と、幅広い人を融資の対象にしています。

「年収が少なくておまとめローンの審査が不安」「勤務形態を気にせず申し込みたい」といった人にぴったり。

契約時に来店する必要がなく、仕事や家庭の用事で忙しい人も契約しやすいです。

借りたお金はきらぼし銀行が利用者の代わりに返済してくれるので、自分で返済する手間もかかりません。

問い合わせ窓口や公式サイトで返済額の試算をすれば、無理のない返済プランが立てられているか確認しやすいです。

審査通過には無理のない返済プランが重要なので、自分で分からないときは問い合わせ窓口を活用して、返済計画を立てましょう。

きらぼし銀行のおまとめローンでは、10万円以下の残高を全額返済するとき以外は、繰り上げ返済をすると手数料が5,500円かかります。

繰り上げ返済は返済期間を短縮し、利息の軽減に効果的ですが、手数料がかかるとかえって負担が大きくなる可能性も。

こまめに繰り上げ返済したい人には合わないので、一度決めた金額をこつこつと返済したい人はきらぼし銀行のおまとめローンを活用しましょう。

セゾンカードのメンバーズローンは80歳まで申し込みできるおまとめローン

セゾンカードおまとめローンの商標

お借入限度額 10万円~300万円
金利 10.0~15.0%
来店不要での契約
申し込み条件 20歳~80歳までで収入が安定している人
※完済時年齢が80歳以下
※学生は申し込み不可
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・現在の借入残高が記載されている書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

セゾンカードのおまとめローン「メンバーズローン」は、80歳まで申し込みできるおまとめローンです。

来店せずに申し込めて、電話で気軽に相談できます。

おまとめローンでどれくらい返済負担を軽減できるか確認したい人は、試算のみ対応してもらえます。

条件を確認して返済負担が軽くなると思ったら、申し込んで手続きを進めましょう。

金利は上限年15.0%で利用できるので、現在消費者金融からの借り入れがある人は金利引き下げの効果が期待できる可能性が高いです。

申込方法は電話で対応しており、無理なく返済できるプランの提案が受けられます。

おまとめローンでどれくらい返済負担を軽減できるか知ってから利用するか決めたい人や、70歳以上でなかなか条件を満たせない人は、セゾンカードのおまとめローンを利用しましょう。

ライフカードのおまとめ専用サポートローンは最短1週間で借り入れをまとめられる商品

ライフカードおまとめローンの商標

お借入限度額 500万円まで
金利 12.0~16.5%
来店不要での契約
申し込み条件 満26歳以上で収入が安定している人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類
・現在の借入状況が記載されている書類
銀行カードローンやクレジットカードのおまとめ

ライフカードのおまとめローン「おまとめ専用サポートローン」は、最短1週間で借り入れを一本化できる商品です。

上限金利は年16.5%。

銀行カードローンやクレジットカードのショッピング目的で利用した支払いも、おまとめの対象です。

申込時に、返済負担を軽減できるように、無理のない返済プランをアドバイスしてくれます。

「おまとめ専用サポートローン」の申込対象者は、満26歳以上の人なので成人でも年齢によっては申し込めません。

申込時は、現在の借入状況がわかる利用明細書を用意する必要があります。

必要書類が手元にある26歳以上の人は、来店せずに申し込みできるライフカードのおまとめローンを選びましょう。

地方銀行のおまとめローンは取引で積み上げた信用があり審査で優遇されやすい

地方銀行と取引の履歴がある人は、取引先の地方銀行におまとめローンがないか確認しましょう。

利用頻度が高い銀行は、積み上げた信用があると判断します。

利用したことがない銀行に申し込むより、審査で優遇してもらえる可能性も。

地方銀行が提供しているおまとめローンは、営業地域居住の人または営業地域内で勤務している人が対象であるものが多いです。

地方銀行のおまとめローン みちのく銀行おまとめローン「あわせ~る」 西日本シティ銀行おまとめローン(無担保) きらぼし銀行「きらぼしのおまとめローン」
お借入限度額 10万円~500万円 10万円~500万円 10万円~500万円
金利 4.5~14.5% 4.5~15.0% 3.4~14.8%
申し込み条件 当行営業店の営業区域内に住んでいるまたは働いている個人で次の条件を満たす人
・申込時と借入時に満20歳以上69歳以下で最終返済時に満75歳以下の人
・収入が安定している人(パート・アルバイトも含む)
・審査基準を満たし保証会社から保証される人
・申込時に満20歳以上満75歳未満で完済時に満80歳以下の人
・取扱店の近く居住の人(東京都内、大阪府内の店舗では取り扱いなし)
・保証会社から保証される人
・借入時に満20歳以上満64歳以下で完済時に75歳以下の人
・日本国籍または永住権を得ている外国人
・収入が安定している人(パート、アルバイト、派遣社員、契約社員も含む)
・当行本支店の営業地域内に住んでいるまたは働いている人
・保証会社から保証される人
・電子メールアドレスを所持している人

地方銀行の金利は、全国対応の銀行と大きな違いはありません。

給与振込や定期預金で利用している銀行におまとめローンがある人は、利用しましょう。

ろうきんのおまとめローンは会員だと低金利で利用できるのでおすすめ

ろうきんの会員は、低金利で利用できるろうきんのおまとめローンがおすすめです。

利用を検討している方は、一覧でおまとめローンの取り扱いがあるろうきんを確認しましょう。

ろうきんのおまとめローン お借入限度額 金利 申し込み条件
東北ろうきんおまとめローン「アシスト500」 500万円まで 年5.0% 団体会員で次の条件に当てはまる人
・申込時に満18歳以上で完済時に満76歳未満の人
・1年以上の勤続年数がある人
・150万円以上の年収(前年税込年収)が安定している人
中央ろうきん「フリーローン」 1万円~500万円 ・変動金利:5.825%
・固定金利:7.000%
団体会員で次の条件に当てはまる人
・申込時に満18歳以上で最終返済時に満76歳未満の人
・同一勤務先の勤続年数がに1年以上の人
・150万円以上の安定した年収(前年税込み年収)がある人
・保証協会から保証される人
新潟ろうきん「おまとめローン」 300万円まで ・会員:6.20%
・生協組合員:9.75%
・一般勤労者:9.80%
・満18歳以上で収入が安定している人
・同一勤め先に原則1年以上勤務しているまたは同一居住地に原則1年以上住んでいる人
・保証機関から保証される方
・カードローンの借入総額が500万円以内で新規融資額が300万円以内の人
静岡ろうきん「おまとめライト」 300万円まで 4.95% ・満18歳以上で勤めていて安定継続した収入がある人
・同一勤務先または居住地に原則1年以上勤務・居住している人
・保証機関の保証を受けられる方
・カードローンの借入総額が500万円以内で新規融資額が300万円以内の人
中国ろうきん「おまとめローン」 2,000万円まで 2.5~5.0% 団体構成員で次の条件に当てはまる人
・中国5県に住んでいるまたは働いている人
・保証機関から保証される方
・年収150万円を継続して得ている人
中国ろうきん「一般借換ローン」 500万円まで 6.075% 団体構成員以外の会員で次の条件に当てはまる人
・中国5県に住んでいるまたは働いている人
・保証機関から保証される方
・年収150万円以上を安定的に得ている人
・申込時に満18歳以上で完済時に満76歳未満の人
四国ろうきん「おまとめ専用ローン 一本太助α」 500万円まで ・会員:5.1%
・一般勤労者:5.5%
四国ろうきんで住宅ローンを利用中または申込済の人
四国ろうきん「おまとめ専用カードローン 一本太助」 50万円~500万円 5.1% ・労働組合員
・申込金額が300万円超は同一勤務先に5年以上勤務しているまたは年収500万円以上を得ている人
沖縄ろうきん「会員限定!おまとめ専用フリーローン」 10万円~500万円 3.8~9.8% 団体会員で次の条件に当てはまる人
・自宅または勤務先(事業所)が沖縄県内にある人
・同一勤務先に原則1年以上働いている人
・年収150万円以上(前年税込年収)ある人
・保証機関から保証される方
・申込時に満18歳以上で最終返済時に満76歳未満の人
・原則カードローン(マイプランまたはQカードみらい)を契約が可能な人

東北ろうきんのおまとめローン「アシスト500」や中央ろうきん「フリーローン」は、団体会員のみが対象です。

ろうきんの会員の種類は、以下の3つに分けられます。

会員の種類 内容
団体会員(団体構成員、会員組合員) ろうきんに出資する団体の構成員
生協組合員 ろうきんに出資する生協の会員
一般勤労者 上記以外で個人的に出資する会員

会員の種類によっては申し込めない商品もあるため、申込前に利用条件を確認しましょう。

中国ろうきんのおまとめローンは、住宅ローンも含めて一本化できます。

融資を受けられるのは、ろうきんに出資している団体の構成員のみです。

会員組合員や生協組合、一般勤労者は、中国ろうきん「一般借換ローン」を利用できます。

ろうきんのおまとめローンは、年齢や勤続年数だけではなく年収にも条件があり、他の借入先と比べて適用条件は厳しめです。

利用条件に合うろうきんの会員は、ろうきんのおまとめローンを申し込みましょう。

おまとめローンは複数の借り入れの返済に困っている人向けの商品!一本化してまとめたい人におすすめ

おまとめローンとは?の画像

おまとめローンとは返済困難を回避したい人向けのローン商品で、複数の融資を一本化します。

段階的に借入残高を減らして返済負担を軽減する目的の商品で、追加融資はできません。

一度借り入れたら、返済のみを行います。

おまとめローンの利用例をチェックしましょう。

おまとめ前(3ヶ所から借り入れ) おまとめ後(1ヶ所から借り入れ)
・借入額:30万円
・月々の返済額:11,000円
・返済日:15日
・借入額:100万円
・月々の返済額:26,000円
・返済日:10日
・借入額:20万円
・月々の返済額:8,000円
・返済日:5日
・借入額:50万円
・月々の返済額:13,000円
・返済日:20日

おまとめ利用前に3ヶ所から融資を受けていた人がおまとめローンを利用すると、借入先を1つにまとめられます。

2社以上ある融資を1つにまとめれば、返済額や返済日の管理がしやすくなり、延滞の防止が可能です。

借り入れを一本化すれば返済回数が月1回で済む

おまとめローンで借り入れを一本化すると、返済回数が月1回で完了します。

おまとめ利用前(3ヶ所から借り入れ) おまとめ利用後(1ヶ所から借り入れ)
・月々の返済額:11,000円
・返済日:15日
・手数料:220円
・月々の返済額:26,000円
・返済日:10日
・手数料:220円
・月々の返済額:8,000円
・返済日:5日
・手数料:220円
・月々の返済額:13,000円
・返済日:20日
・手数料:220円

3ヶ所から融資を受けているときは、毎回違う返済額で月3回の返済を行わなければいけません。

手数料のかかるATMや銀行振込で返済している人は、手数料も3回分発生します。

おまとめローンの利用後は、毎月決まった金額で1回の返済で済みます。

手数料も1回分しか発生しません。

複数の返済額と返済日があると、返済管理を行うのが難しいです。

複数の借入先から融資を受けている状態で支払いが滞ると、以下の問題が発生します。

  • おまとめローンの審査に通過できない
  • 所持しているクレジットカードが更新できない

複数の借入先への返済を管理ができず延滞すれば、返済能力がないと判断され、おまとめローンの審査に通過できません。

所持しているクレジットカードも、更新の審査に通過できず利用できなくなります。

返済の延滞が不安な人は、滞納しないうちにおまとめローンで一本化し、計画的に支払いましょう。

一本化できる借入対象は2つ!商品によって異なる

おまとめローンの借入対象は、以下の2つがあり商品によって異なります。

  • 貸金業者の無担保ローンのみが対象
  • 銀行カードローンやクレジットカードのショッピングも対象

おまとめローンは、貸金業法施行規則によって融資を受けられる商品です。

第十条の二十三 法第十三条の二第二項に規定する個人顧客の利益の保護に支障を生ずることがない契約として内閣府令で定めるものは、次に掲げるものとする。
出典:貸金業法施行規則│e-GOV

貸金業法によるおまとめローンの内容は、以下のとおりです。

基づく規則 おまとめローンの対象
貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号に基づくおまとめローン ・銀行や貸金業者からの借入債務
・クレジットカードのショッピング債務
貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号の2に基づくおまとめローン 貸金業者からの借入債務

貸金業法施行規則によるとおまとめローンでは、貸金業者のみならず、銀行やクレジットカードのショッピングも一本化の対象です。

貸金業者以外の銀行やろうきんのおまとめローンでは、商品ごとに一本化できる借入対象の種類が定められています。

銀行カードローンやクレジットカードも一緒に一本化したい人は、対象となる商品を利用しましょう。

おまとめローンの借入可能額は現在の借入総額分

おまとめローンで借入可能金額は、以下のいずれか低い金額です。

  • 現在の借入総額
  • おまとめローンの上限額

上限額が300万円の商品を利用すると、上限融資額は以下のとおりです。

借入額 借入可能な金額
250万円 現在の借入総額250万円まで
300万円 おまとめローンの上限額300万円まで

おまとめローンは複数の融資の返済が目的の商品のため、借入総額を超える金額は借り入れできません。

おまとめローンの借入金額は、複数の借入先から受けている融資金額の合計です。

おまとめローンの借入額は、以下の2つの方法で現在の借入先に完済します。

  • おまとめローンの申込先が振込手続きをする
  • 借りたお金を自分で振り込む

おまとめローンで借りたお金を自分で振り込んだときは、振り込みを証明するために明細を提出必要があります。

おまとめローンの申込先が本人の代わりに振り込み手続きを行うケースも多く、必要以上の金額は借り入れできません。

自分で振り込む際も明細の提示が必要なので、借入総額以上の融資は不可能です。

おまとめローンの借入上限額は、商品によって異なります。

借入先 お借入限度額の上限
アコム「借換え専用ローン」 300万円
アイフル「おまとめMAX」 800万円
東京スター銀行「スターワン乗り換えローン(おまとめローン)」 1,000万円

借入総額が高い人は、申込予定商品の融資上限額も確認しましょう。

おまとめローンは総量規制の対象とならず年収の3分の1以上の借り入れができる可能性もある

おまとめローンは、借入金額が高くても結果的に顧客にとってのメリットにつながるので、総量規制の例外に該当する融資とされています。

消費者金融から借り入れるときは、借り過ぎの防止目的で年収の3分の1を超える借り入れが禁止されています。

総量規制とは、借入総額を年収の3分の1までに抑えられる仕組みです。

複数の借入れを一本化する、いわゆる「おまとめローン」は、法令が規定する一定の条件を満たせば、「顧客に一方的有利となる借換え」として総量規制の「例外貸付け」に該当し、貸金業者から年収の3分の1を超えて利用できる場合があります。
出典:2 総量規制にかかわらず、お借入れできる貸付けの契約があります│日本貸金業協会

おまとめローンは金利の引き下げや返済時の負担軽減のメリットがあるので、一方的に有利な借り換えと判断されます。

貸金業者に該当しない銀行やろうきんからの借り入れは、もともと総量規制の対象とはなりません。

おまとめローンを利用するなら、借入総額が年収の3分の1以上の人でも、審査に通過できる可能性があります。

おまとめローンの利用で毎月の返済額を減らせる

おまとめローンの利用後は、月々の支払額が減り返済しやすくなります

例えばプロミスのおまとめローンでは、1回~120回の間で返済回数を相談して設定される仕組みです。

返済期間を長めに設定すれば、月々の返済額を抑えられます。

返済総額が100万円でおまとめ後の金利が15.0%の人を例に、12ヶ月・36ヶ月・60ヶ月の各返済期間による返済額の差をチェックしましょう。

返済期間 月々の返済額
12ヶ月 90,300円ほど
36ヶ月 34,700円ほど
60ヶ月 23,800円ほど

参考:カードローンのかんたん返済額シミュレーション│E-LOAN

返済期間が伸びるほど、月々の返済額を抑制できます。

月々の返済額が高額で滞納が不安な人は、返済期間を伸ばして返済額を減らしましょう。

借り換えローンとは申込前の借入件数が異なる

借り換えローンは、おまとめローンと同様に新たに契約して現在の融資を返済する商品があります。

おまとめローンと借り換えローンは、以下のとおりの違いがあります。

ローンの種類 おまとめローン 借り換えローン
借り換え方法 複数社→1社 1社→1社
追加融資
おすすめな人 返済困難に陥りそうな人 金利を下げて月々の返済額を減らしたい人

おまとめローンは、複数の借り入れをまとめられる商品です。

借り換えローンでは、現在よりも低金利の別の1社で借り入れをして、現在契約中のローンを完済します。

おまとめローンは完済目的で利用できるので、追加融資はできません

借り換えローンは返済が主な目的ではないので、ローンにカードローンで申し込み直すと、追加融資もできます。

内容がおまとめローンの商品でも、「借り換えローン」と呼ばれているケースもあります。

複数社からの融資をまとめたいなら、複数社を一本化できるローンを選びましょう。

金利引き下げだけではなく、今後の追加融資も希望する人は、追加融資に対応している借り換えローンが向いています。

消費者金融と銀行おまとめローンは限度額や審査スピードが異なる

消費者金融と銀行のおまとめローンは、以下の4項目に違いがあります。

おまとめローンの種類 消費者金融のおまとめローン 銀行のおまとめローン
金利 高め 低め
お借入限度額 低め 高め
融資スピード 早い 遅い
審査難易度 銀行よりは低め 厳しめ

金利は消費者金融よりも、銀行のおまとめローンの方が低い傾向です。

銀行のおまとめローンはお借入限度額が高く設定されている商品も多く、借入総額が高額の人にも向いています。

消費者金融のおまとめローンは、融資までスピーディです。

最短即日借入できる商品もあるため、返済日まで時間がなく早くまとめたいときも対応できます。

審査難易度は、高金利が設定されている分、銀行よりも消費者金融のおまとめローンの方が低めです。

おまとめローンの審査は甘いわけではありませんが、少しでも審査に通過できる可能性を高めるなら消費者金融のおまとめローンがおすすめです。

銀行カードローンやフリーローンが借り入れの一本化目的で利用できるケースもある

銀行カードローンやフリーローンのなかには、ローンの一本化を目的で利用できる商品もあります。

「おまとめ可」と明記されている商品を選べば、おまとめ目的として利用が可能です。

「借換可」と明記されている商品でも、一本化に対応していないケースがあります。

複数の融資をまとめられるか確認しましょう。

信販系カードローンのなかにも、ローンの一本化に利用できる商品があります。

借り入れを一本化するためにカードローンを利用すると、追加融資を利用できます

返済困難で返済負担を軽減したいけど、今後追加借入を利用する可能性がある人は、おまとめ目的で利用できるカードローンを選びましょう。

三井住友銀行のカードローンはおまとめの相談もできる

ローンの種類 カードローン
お借入限度額 10万円~800万円
金利(年) 1.5~14.5%
来店不要での契約
申し込み条件 ・申込時に満20歳以上満69歳以下の人
・原則収入が安定している人
・保証会社から保証される人
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類

三井住友銀行のカードローンは、カードローンに関する相談窓口「カードローンプラザ」を利用すると、おまとめローンについて相談できます。

たとえば三井住友銀行のカードローンに関する相談窓口「カードローンプラザ」では、ローンのおまとめに関する相談にも対応しています。
出典:おまとめローンをわかりやすく解説!カードローンでまとめる場合のメリットもご紹介│三井住友銀行

借入金の使い道は原則自由で、クレジットカードのショッピング枠の支払いをまとめたいときも利用が可能です。

おまとめ専用の商品ではないので、現在の借り入れの返済後に追加借入も行えます

おまとめローンの利用後に追加借入ができず不安な人にも、おすすめの商品です。

上限年14.5%と低金利で、現在融資を受けているローンの金利によっては金利引き下げの効果が期待できます。

三井住友銀行のカードローンは、来店せずに申し込めます

現在の借り入れを一本化した後も追加融資を希望する人は、三井住友銀行のカードローンプラザに事前相談しましょう。

イオン銀行のフリーローンはおまとめ目的でも利用できる可能性がある

ローンの種類 フリーローン
お借入限度額 10万円~700万円
金利(年) 3.8~13.5%
来店不要での契約
※郵送
申し込み条件 ・日本国内に住んでいる人または外国籍で永住権を得ている人
・契約時に満20歳以上満60歳未満の人
・イオン銀行に普通預金口座を解説している人
・安定した収入が見込める人(原則前年度税込年収が200万円以上の方)
※年金受給者、学生、無職(専業主婦、専業主夫)は申し込み不可
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類

イオン銀行のフリーローン「イオンアシストプラン」は、ローンの一本化が目的でも利用できる可能性があります。

【各種ローン】イオン銀行のおまとめローンはありますか?
イオン銀行では「おまとめローン」という名称のローンはご用意しておりませんが、ローンはフリーローン(イオンアシストプラン)・カードローンなど特長の異なるタイプからお選びいただくことができます。
出典:よくあるご質問│イオン銀行

イオン銀行におまとめ専用の商品はありませんが、フリーローンやカードローンで借り入れできる可能性があると記載されています。

「イオンアシストプラン」はフリーローンなので、繰り返しの借り入れには対応していません

追加借入すると完済できるか不安な人に向いています。

上限年13.8%と低金利で、金利引き下げによる返済負担の軽減効果が期待できます。

フリーローン「イオンアシストプラン」は、原則年収200万円以上が申込対象です。

低金利でまとめたい人は、申込条件を満たせているか確認した上でフリーローン「イオンアシストプラン」に申し込みましょう。

JCB CARD LOAN FAITHはおまとめローンを利用したい会社員におすすめ

ローンの種類 カードローン
お借入限度額 500万円まで
金利(年) 4.4~12.5%
来店不要での契約
申し込み条件 ・20歳以上58歳以下で本人の月収が安定している
・給与所得を得ている者
・現在の借入残高が年収の3分の1以上ではない人
※学生、パート・アルバイトは申し込み対象外
必要書類 ・本人確認書類
・収入証明書類

JCB CARD LOAN FAITHは、おまとめ目的での利用も認められている信販会社のカードローンです。

「借り換え・おまとめ」も可能
低金利(当社比)が魅力のカードローン「FAITH」への借り換えをぜひご検討ください。
出典:JCB CARD LOAN FAITH(カードローン専用カード)│JCB

公式サイトに「借り換え・おまとめ」もできると明記があり、ローンのおまとめにも積極的に対応している商品です。

最短即日審査が完了するため、少しでも早く借り入れに対応してもらえます。

カードローンでの一本化ができるので、現在の借入先に返済したあと、追加借入も利用できます。

信販会社のカードローンは、貸金業者の商品に該当します。

貸金業者のカードローンは、総量規制により年収の3分の1以上の融資を受けられません。

現在の借入総額が年収の3分の1以上だと、JCB CARD LOAN FAITHの利用は難しいです。

JCB CARD LOAN FAITHの上限金利は年12.5%と低く設定されているので、金利を抑えて借りられます。

利用条件は厳しく設定されており、契約社員や派遣社員も含む給与所得者しか利用できません

会社員がおまとめローンとしてカードローンに申し込むなら、低金利のJCB CARD LOAN FAITHがおすすめです。

住宅ローンのおまとめに対応した商品もある

おまとめローンのなかには、借入中のローンと住宅ローンを一本化できる商品もあります。

例えば北日本銀行の「住宅ローンASUMO おまとめプラン」は、他の借り入れを住宅ローンに一本化が可能です。

住宅ローンも一緒に借り入れを一本化すれば、返済回数を月1回に抑えられます。

多くの住宅ローンは低金利に設定されており、「住宅ローンASUMO おまとめプラン」の金利は年0.85~1.10%と低いです。

住宅ローンとまとめて返済するときの、メリットとデメリットをチェックしましょう。

メリット 長い期間に渡ってゆっくり返済できる
デメリット 返済期間が伸びて利息額も増える

住宅ローンと一緒に他の借り入れも返済すれば、長期間かけて返済できます。

数年、数十年に渡りゆっくり返済したい人は、住宅ローンと共に借り入れを一本化できる商品を利用しましょう。

返済期間が伸びれば、低金利が適用されても返済総額が増えます。

返済総額を増やしたくない人は、住宅ローンを含まずにおまとめローンを組みましょう。

おまとめローンを選定するポイントは4つ!おすすめは今よりも低金利で利用できる商品

おまとめローンを選定するポイント4つの画像

おまとめローンの申込時のポイントは、以下の4つです。

  • 現在融資中のローンよりも金利が低い
  • 月々の返済額を無理のない範囲内に設定できる
  • 現在の借入総額よりお借入限度額が高い
  • 気軽に申し込みや返済ができ利便性が高い

現在の金利よりも高金利の商品を選ぶと、利息軽減の効果が得られません。

おまとめローンは返済負担を軽減できるメリットがあるので、無理のない返済額に設定が可能な商品を選ぶ必要もあります。

現在の借入状況を把握して、まとめられる借り入れの種類やお借入限度額も確認した上で、自分に合った商品を選びましょう。

現在の借り入れより低金利の商品を選ぶ

おまとめローンを利用するときは、現在借りているローンよりも低金利に設定されている商品を選びましょう。

金利が同じ商品に借り換えても、返済負担の軽減の効果は期待できません。

現在銀行のカードローンから借り入れている人は、借入先を慎重に選びましょう。

消費者金融のおまとめローンは、上限金利が年17.5%~18.0%ほどです。

銀行カードローンの上限金利は、年14.5%ほどが平均。

銀行カードローンの借り入れを消費者金融のおまとめローンにまとめると、逆に金利が上がる可能性があります。

例えば、銀行カードローンで100万円融資を受けていた人が、消費者金融のおまとめローンで一本化して5年で完済したとしましょう。

状態 借換前 借換後
条件 年14.5%で100万円 年15.0%で100万円
利息 411,700円ほど 427,000円ほど

参考:カードローンのかんたん返済額シミュレーション│E-LOAN

現在利用中の借入先の金利よりおまとめローンの上限金利が低ければ、確実に金利引き下げにより返済負担を軽減できます。

複数社からの少額借り入れはおまとめローンの上限金利は高くても金利引き下げが期待できる

複数社から少額の融資を受けている人なら、上限金利が高いおまとめローンでまとめても、金利を下げられる可能性もあります。

ローンの上限金利は、利用限度額によって異なります。

借入額 上限金利
10万円未満 年20.0%
10万円~100万円未満 年18.0%
100万円以上 年15.0%

借入総額の合計が100万円以上になれば、上限金利の低いローンでも金利軽減の効果が期待できます。

おまとめ前 おまとめ後
・1ヶ所目の借入額:30万円
・2ヶ所目の借入額:20万円
・3ヶ所目の借入額:50万円
3ヶ所合計で100万円
上限金利年18.0% 上限金利年15.0%

現在の利用している借入先の金利が年15.0%以上で、借入総額が100万円を超えるなら、おまとめローンの上限金利を気にせずに契約しても金利を下げられます。

借入総額が100万円未満だと上限金利が高くなるので、契約前におまとめローンの上限金利を確認しましょう。

まとめた借り入れ額の月々の支払額を無理なく設定できるローンを選ぶ

おまとめローンを利用するなら、無理なく返済できる月々の返済額に設定できる商品を選びましょう。

月々の返済額を抑えて返済負担を軽減するのも、おまとめローンを利用するメリットです。

一般的には、借入額が増えると返済額は高くなります。

例えば三井住友銀行のカードローンの返済額は、以下のとおりです。

借入額 返済額
10万円 2,000円
50万円 10,000円
100万円 16,000円
200万円 26,000円

おまとめローンでは複数の借り入れを一本化するので、1ヶ所からの借入額が増えます。

返済額の相談に対応している借入先もあるため、「月に2万円以上の支払いは難しい」と条件を伝えて相談に乗ってもらいましょう。

相談した上で無理のない返済額に設定できる借入先も申し込むと、延滞のリスクを回避できる可能性が高いです。

融資限度額が現在の借入総額以上である

おまとめローンの利用時は、現在の借入総額よりも融資限度額が高く設定されているおまとめローンを選びましょう。

例えば現在総額400万円の借り入れを抱えている人は、上限融資額が300万円のローンではすべての借り入れをまとめられません。

総額400万円の借り入れがあっても利用可能なのは、以下のおまとめローンです。

  • アイフルのおまとめローン「おまとめMAX」「かりかえMAX」
  • レイクのおまとめローン「レイク de おまとめ」
  • 中央リテールのおまとめローン
  • ドコモ・ファイナンスのおまとめローン
  • 東京スター銀行のおまとめローン(スターワン乗り換えローン)
  • 百十四銀行のおまとめローン「114おまとめローン」
  • ライフカードのおまとめローン「おまとめ専用サポートローン」

商品によって、設定されている融資限度額は異なります。

申込前に複数の借入額を合算して、すべての借り入れを一本化できる商品を選びましょう。

借入額が高額で1つにまとめられないときは、返済負担の大きい融資を優先的にまとめてください。

申し込みから返済までしやすく利便性が高い

おまとめローンで一本化するなら、申し込みから返済まで利用しやすい商品を選びましょう。

おまとめローンを選ぶときは、以下の2パターンの申込方法に対応しているところがおすすめです。

  • 来店なしでWeb契約できる
  • 店舗または自動契約機で契約できる

来店が必要なおまとめローンを利用するなら、自宅や職場の近くに店舗または自動契約機が設置されていなければいけません。

申し込みの流れを事前に確認して、手軽に申し込める商品を選びましょう。

一本化した後の返済では、以下の点をチェックする必要があります。

  • 返済日は選択可能か
  • 返済方法は選択可能か

おまとめローンの種類によっては、複数の返済日のなかから好都合な日を設定できます。

例えばプロミスのおまとめローンは、以下の4つの日付から返済日を選べます。

  • 5日
  • 15日
  • 25日
  • 末日

「給料日直後に返済したい」と希望がある人は、複数の返済日から選べるおまとめローンに申し込みましょう。

一本化したあとの返済方法も、以下のパターンに分けられます。

  • 口座振替のみ
  • 複数から選べる

口座振替なら返済のし忘れを防げるので、口座振替に対応しているおまとめローンが使いやすいです。

銀行のローンを利用すると、申込先で普通預金口座を開設する必要があるケースもあります。

口座開設の工程を省きたい人は、口座を開設せずに利用できる銀行ローンや貸金業者のおまとめローンに申し込みましょう。

負担軽減ができるおすすめのおまとめローンにも注意点がある

おまとめローンの注意点の画像

おまとめローンは月々の返済負担を軽減できるメリットがありますが、以下の注意点も把握しておく必要があります。

  • 返済スケジュールによっては返済総額が増える
  • クレジットカードが利用できなくなる可能性もある
  • 原則返済目的以外に利用できない
  • 収入証明書類の提出や在籍確認を回避できない

おまとめローンの返済スケジュールによっては、現在よりも返済総額が増えるケースもあります。

クレジットカードが使えなくなる可能性もあるので、公共料金の支払い方法を変更する必要があります。

申込前にデメリットもチェックしておまとめローンを利用しましょう。

おまとめローンは返済スケジュールによっては返済総額が増えるケースも

おまとめローンの利用後に月々の返済額が下がりすぎると、低金利であるにも関わらず返済総額が上がるケースもあります。

以下の条件で借り入れを一本化した人を例に、おまとめ後の返済総額をチェックしましょう。

【金利年18.0%で3社からの借り入れの総額100万円→金利年15.0%で1社に一本化】

おまとめ前の返済額を月40,000円として算出します。

おまとめ前(金利年18.0%) 返済額40,000円 266,000円ほど
おまとめ後(金利年15.0%) 返済額40,000円 205,000円ほど
返済額35,000円 240,000円ほど
返済額33,000円 262,000円ほど
返済額32,000円 276,000円ほど

参考:カードローンのかんたん返済額シミュレーション│E-LOAN

返済額をおまとめ前よりも8,000円安く32,000円に設定すると、おまとめ前よりも支払利息が高くなって結果的に返済総額も増えます。

月々の返済負担を抑制しながら、結果的に返済総額を増やさないためには、余裕がある月に繰上げ返済を行うのが効果的です。

ローンの金利は、日割りで算出される仕組み。

借入期間が伸びれば、その分利息が加算され高くなります。

通常の支払いを済ませても余裕があるときに繰上げ返済をし、金利分を節約して返済総額を減らしましょう。

おまとめローンの利用でクレジットカードが使えなくなる可能性がある

おまとめローンで借り入れすると、クレジットカードが利用できなくなる可能性もあります。

クレジットカードが使用不可能になるのは、クレジットカードを借り入れのおまとめ対象にしたときです。

クレジットカードの利用頻度が多ければ、おまとめローンの返済で延滞に陥る可能性もあります。

おまとめローンの返済が滞らないように、クレジットカードを解約する必要があります。

クレジットカードのキャッシングまたはショッピングのどちらもまとめなかったときは、クレジットカードの利用の継続が可能です。

おまとめローン利用後もクレジットカードを使う予定がある人は、クレジットカードを一本化の対象から外しましょう。

原則返済目的以外に利用できない!追加融資を希望する人は商品選びが重要

おまとめローンは返済を目的に利用する商品で、原則返済目的以外には利用できません。

アイフルの「おまとめMAX」「かりかえMAX」の一部の商品では、返済目的以外の相談ができるケースもあります。

[おまとめMAX・かりかえMAX] 契約後、新たに借入れをしたい場合はどうすればよいですか?
契約後に新たなお借入れの必要が生じた場合は、まずアイフルにご相談ください。
出典:よくあるご質問│アイフル

しかしおまとめローンの多くでは、追加融資に対応していません。

おまとめ後も追加借入を希望するなら、ローンの一本化目的で利用できるカードローンを利用しましょう。

  • 三井住友銀行のカードローン
  • JCB CARD LOAN FAITH

カードローンを利用すれば、借り入れのおまとめ後も追加借入が可能です。

追加で借り入れるときは、返済が延滞しないように計画的に利用しましょう。

おまとめローンの利用には収入証明書類の提出や在籍確認が必須

おまとめローンを利用するには、収入証明書類の提出や在籍確認を回避できません。

カードローンで一本化するなら、一定の条件に該当しないときには収入証明書なしで借りられるケースもあります。

個人が借入れをしようとする場合において、①ある貸金業者から50万円を超えて借入れる場合、②他の貸金業者から借入れている分も合わせて合計100万円を超えて借入れる場合、のどちらかに当てはまると、「収入を証明する書類」の提出が必要です。
出典:3「収入を証明する書類」の提出が必要な場合があります│日本貸金業協会

おまとめローンは、すでに融資を受けている人が対象の商品です。

返済能力があるか慎重に判断しなければいけないため、収入を正確に把握する必要があります。

おまとめローンの審査では、提出した収入証明書類で収入額を確認しています。

在籍確認とは、職場に電話をして本当に働いているか確かめる審査です。

収入を得ている裏付けのために勤務の事実を確認する必要があるので、在籍確認もおまとめローンの審査で欠かせません。

おまとめローンの利用を検討している人は、審査に対応できるように以下の準備をしましょう。

収入証明書類 最新の書類を用意する
在籍確認 ・自分が電話にでて対応する
・自分で電話に出るのが難しいときは「クレジットカードを作る」と言い訳して他の人に対応してもらう

職場への在籍確認は、本人が電話に出られなくても問題ありません。

職場の関係者が「本日は休み」「席を外している」と、本人が在籍しているとわかる回答をしてくれれば成立します。

借り入れを職場の人にバレたくない人は、「クレジットカードを作る」と言い訳しましょう。

おすすめの審査が甘いおまとめローンはある?審査基準と対策を事前にチェック

審査が甘いおまとめローンの画像

おすすめのおまとめローンの審査は、決して甘いわけではありません。

おまとめローンは、すでに融資を受けており、返済に困っている人向けの商品です。

現時点で収入に対して返済負担が過剰である可能性が高く、貸し倒れに陥るリスクが高め。

おまとめローンの審査では以下の点を確認して、返済能力があるか判断しています。

  • 安定収入
  • 信用情報

審査基準が明確であれば、審査に通過しやすくする対策もできます。

審査基準と対策を事前に確認して、おまとめローンの審査に通過する可能性を高めましょう。

おまとめローンの審査が甘くないのはすでに借り入れのある人を対象とした商品のため

審査が甘いおまとめローンがないのは、すでに複数の融資を受けている人を対象としているためです。

複数の借り入れがあると、以下の2つの理由で返済能力がないと判断が下されます。

  • お金に困ったらすぐ借りる人だと判断される
  • 複数の借入先を利用しなければいけないほど生活が苦しい

おまとめローンは高い金額を借りる可能性が高く、返済期間も長く設定できるローンです。

長期間かけて返済をするには、返済能力があると判断されなければいけません。

おまとめローンの審査に通過するには、複数の借入先を利用していても今後返済を継続できると判断される必要があります。

おまとめローンは誰でも借りられるわけではないので、慎重に申込先を選びましょう。

おまとめローンは収入や信用情報を審査項目として返済能力がチェックされる

おまとめローンでは、収入や信用情報を元に返済能力を審査しています。

確認されるポイントは以下のとおりです。

  • 収入が安定していて今後も返済を継続できる
  • 信用情報に問題が見られない

「収入が安定している」とは、毎月決まって同じくらいの収入を得ている状態です。

収入がない月のある人や、収入額が大きく変動する人は、おまとめローンの審査に通過できません。

収入が安定していない人は、長期的に継続できる仕事に就いてからおまとめローンに申し込みましょう。

信用情報とは個人の借り入れに関する情報で延滞があると審査に通過できない

信用情報とは、個人の融資に関する情報です。

信用情報は返済能力があるかを適切に判断する情報として、信用情報機関に収集されています。

ローンの提供元は、申込者の信用情報を照会して、返済能力があるか判断する材料にします。

信用情報を照会した結果、延滞した過去が明らかになると、おまとめローンの審査に通過できません。

延滞以外に以下の信用情報が明記されている人も、審査に通過できない傾向です。

  • 債務整理
  • 代位弁済
  • 強制解約
  • 自己破産

延滞した経験がある人は、おまとめローンへの利用を控えましょう。

必ず借りられるおまとめローンはないが審査に通る可能性は上げられる

誰でも借りられるおまとめローンはなくても、対策をして申請すれば審査に通過できる可能性を上げられます。

実践できる対策は、以下のとおりです。

  • 自分の勤務形態で申し込めるおまとめローンを利用する
  • 借入総額を明確にしてから申し込む
  • 借入総額が年収の3分の1を大きくオーバーしている人は借入残高を減らしてから申し込む
  • 延滞の経験がある人は延滞解消から5年経過してからおまとめローンに申し込む

おまとめローンは厳しい申込条件が設定されているケースもあり、自分に合う商品を選ぶ必要があります。

借入総額を明確にして把握できていなければ、返済の自己管理ができないと判断される可能性も。

返済能力があると判断されるように、事前準備と商品選びを慎重に行ってから申し込みましょう。

おまとめローンの審査に通るには自分の勤務形態に合う商品に申し込む

おまとめローンのなかには、給与所得を得ている人や一定以上の年収を得ている人しか申し込めない商品があります。

おまとめローン 申込条件
プロミスのおまとめローン 収入が安定していればパートやアルバイトでも契約できる
東京スター銀行のおまとめローン(スターワン乗り換えローン) 年収200万円以上の給与所得を得ている人(正社員・契約社員・派遣社員)しか申し込めない
百十四銀行のおまとめローン「114おまとめローン」 安定した収入を継続的に得ている人(パート・アルバイト・派遣も含む)なら申し込める

東京スター銀行の「スターワン乗り換えローン」は、年収200万円以上の給与所得を得ている人しか申し込めません。

パートやアルバイトがおまとめローンを利用するなら、プロミスや百十四銀行のおまとめローンに申し込む必要があります。

申込条件をチェックして、自分の勤務形態に合う商品を利用しましょう。

おまとめローンは現在の借入総額を正確に把握してから申し込む

おまとめローンの申込時は、借入総額を明確にしましょう。

理由は以下のとおりです。

  • 借入総額が不明だと必要な金額で申し込めない
  • 借入総額を把握していなければ返済の管理不足であると判断される
  • 借入総額を間違えて入力すると虚偽の情報の申告を疑われ審査で不利になる

借入総額を正確に認識していないと、融資上限額がいくらのおまとめローンを選択すればいいかわかりません。

借入総額を把握していない人は、返済管理ができないと思われる可能性もあります。

返済能力にはこれからも返済を継続する意思も含まれ、返済が管理できないと返済の意思が見られないと判断され審査に不利です。

借入総額を入力ミスすると、虚偽の情報を申告してお金を借りると疑われるケースもあります。

借入先により、アプリやWeb明細で借入状況の都度確認が可能です。

アプリやWeb明細も利用して、現在の借入総額を明確にしましょう。

借入総額が年収の3分の1を大幅にオーバーしている人は借入残高を減らしてからおまとめローンに申し込む

借入総額が年収の3分の1を大きくオーバーしている人は、借入残高を減らしてからおまとめローンに申し込みましょう。

おまとめローンの性質上、借入額が年収の3分の1を超えても借り入れが可能です。

総量規制で年収の3分の1が借入可能額の目安とされているのは、年収の3分の1を超える金額を借り入れると延滞しやすいと考えられるため。

延滞が発生しやすい状態のときは、より慎重に審査が行われます。

借入額が年収の半分以上の状態では、返済能力があると簡単に判断されず審査に通過しにくいです。

年収以上の借り入れは、難しいと思われます。

借入総額が年収の3分の1を大きくオーバーしているなら、年収の半分以内を目安に借入残高を減らしましょう。

延滞の過去がある人は延滞解消から5年待ってからにおまとめローンに申し込む

延滞の過去がある人は、延滞解消後5年経過からおまとめローンに申し込むと、審査に通過できる可能性があります。

信用情報機関で閲覧できる延滞情報は、延滞解消から5年経過すれば解消される仕組みです。

延滞の情報が記録されているうちは、返済能力がないと判断されて審査に通過できません。

例えば新潟ろうきんの「おまとめローン」の申込条件には、以下の内容が明記されています。

  • おまとめの対象となる信販会社や消費者金融会社の借入返済に滞りがない
  • 信用情報に異常が見られない

おまとめローンでは、長期的な返済能力が要求されます。

返済に滞りがある人は延滞を解消したうえで、5年間待機してからおまとめローンに申し込みましょう。

おまとめローンで600万円を借り入れるには商品の融資上限額も確認する

おまとめローンで600万円の借り入れを実現するには、以下の点をチェックする必要があります。

  • おまとめローンのお借入限度額
  • 年収

おまとめローンの多くがお借入限度額の上限を500万円に設定しているので、融資上限額が高額の商品を選ばなければいけません。

おまとめローン提供元 お借入限度額
・プロミス
・アコム
・セゾンカード
300万円
・レイク
・中央リテール
・オリックス・クレジット
・百十四銀行
・ライフカード
500万円
アイフル 800万円
東京スター銀行 1,000万円

500万円以上のおまとめで利用できるのは、アイフルと東京スター銀行。

高額借入で利用できる商品が少ないため、はじめに融資上限額を確認して商品を選びましょう。

おまとめローンは貸金業法上、年収の3分の1以上の融資も可能。

しかし、年収の3分の1を大きく超えると返済が難しくなります。

年収以上の借り入れはできないと考えられるため、年収が600万円ない人は借入残高を年収以下に減らしてからおまとめローンを利用しましょう。

おまとめローンで300万円の借り入れに成功するには収入額が審査に影響する

おまとめローンで300万円の借り入れを実現するには、収入額が審査に影響します。

おまとめローンの多くは、300万円以上の借り入れに対応しているため、商品選びのハードルは高くありません。

借り入れがうまくいくかは、年収が重要。

年収が300万円未満の人は、審査に通過しにくいです。

年収が600万円あれば借入額が年収の半分程度になり、審査に通過できる可能性もあります。

年収が600万円を満たさないなら、借入総額が年収の半分以下になるまで借入残高を減らしてからおまとめローンに申し込みましょう。

審査が通るか不安なときは、高金利で銀行よりは審査に通過しやすい消費者金融のおまとめローンがおすすめです。

申込方法を確認してからおまとめローンの手続きを進めるのがおすすめ

おまとめローンの申し込み方法の画像

申込先が決まったら、申込方法を選んでおまとめローンに申請しましょう。

おまとめローンの申込方法は、以下のとおりです。

  • Web
  • 自動契約機
  • 電話
  • 郵送

すぐに一本化を進めたい人はWebや電話、ゆっくり考えてから申込先を決めたい人は郵送が向いています。

自動契約機で契約する前にWeb申込を済ましておくと、来店後に待機する必要がありません。

おまとめローンによっても申込方法は異なるので、対応している方法を確認して自分に合った申込方法を選びましょう。

おまとめローンの申込後は審査を受けて結果連絡を待つ

申し込みから契約や借り入れまでの流れは、以下のとおりです。

  1. 必要事項を入力して申請する
  2. 必要書類を提出する
  3. 審査実施後に結果連絡があるまで待機する
  4. 契約を締結する
  5. 現在の借入先に完済する

申込時に必要事項を入力したら、必要書類を提出する必要があります。

書類を元に審査を行ったら、在籍確認や信用情報の確認が実行されます。

Webまたは電話で審査結果が知らされるので、連絡が来るまで待機しましょう。

審査結果を受け取ったら、以下のいずれかの方法で契約を進めます。

  • Web
  • 来店
  • 郵送

借入先によって、対応している契約方法は異なります。

選択できる契約方法をチェックして、契約を完了させましょう。

現在の借入先への返済はおまとめローンの提供元が行うケースもある。

現在の借入先に完済する方法は、以下の2種類です。

  • おまとめローンの提供元が申込者の代わりに振り込む
  • 申込者本人が振込手続きを行う

おまとめローンの提供元が申込者の代わりに振り込むケースの方が多いです。

忙しくて銀行やATMに行く時間がない人は、代わりに申込先が返済してくれるおまとめローンに申し込みましょう。

おまとめローンの申込時は収入証明書類や借入明細が必要

おまとめローンの申込時は、以下の書類を用意する必要があります。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書類
  • 借入明細

本人確認書類は、申込者本人が申請しているか確認する目的で使用されます。

収入証明書類は、収入額を把握して返済能力が判断するのに必要です。

カードローンでは提出を要求されないケースもありますが、おまとめローンでは提出を回避できません。

借入明細は、現在の借入状況を確認するために提出が求められます。

現在の借入状況を確認した上で、融資額が設定される仕組みです。

現在の借入状況を明確にするために、提出する必要がなくても書類を元に借入状況を把握しましょう。

  • ◾️プロミス※主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です。
  • ※30日間無利息サービス:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
  • ※お申込みの時間帯によって、当日中のご融資ができない場合があります。
  • ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • ◾️SMBCモビット※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
  • ◾️レイク※Webで最短20分融資:21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
  • ※一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
  • ※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
  • ※在籍確認が必要な場合でも、お客様の同意なくお電話いたしません。
  • ▼365日間無利息
  • ※初めてのご契約
  • ※Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
  • ▼60日間無利息
  • ※初めてのご契約
  • ※Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方
  • ▼期間共通
  • ・無利息期間経過後は通常金利適用
  • ・初回契約翌日から無利息適用
  • ・他の無利息商品との併用不可
  • >貸付条件はこちら
  • ◾️アイフル※最短18分:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
  • 貸付条件:※定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
  • 収入証明書類:※アイフルの利用限度額が50万円以下、且つ他社を含めた借入総額100万円以下の場合
  • 貸付利率,遅延損害金,契約限度額または貸付金額,返済方式,返済期間・回数,担保・連帯保証人のいずれかを訴求している場合
  • 商号:アイフル株式会社
  • 登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
  • 貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
  • 遅延損害金:20.0%(実質年率)
  • 契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
  • 返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
  • 返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
  • 担保・連帯保証人:不要
  • ◾️アコム※最短20分:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • ※24時間最短10秒で振込:金融機関により異なります。
  • ※原則、お勤め先へ在籍確認の電話は行いません。
  • ※実施が必要となる場合でも、お客様の同意を得ずに実施することはありません。
  • 貸し付け条件:20歳以上の安定した収入と返済能力を有する・当社基準を満たす方
  • ◾️au じぶん銀行カードローン※au じぶん銀行公式
  • ◾️楽天銀行スーパーローン※審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業しておりません。
  • 楽天会員ランクに応じて審査優遇:※一部例外あり
  • ◾️ベルーナノーティス※収入証明書類が必要な場合もございます。(要審査)
  • ※ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
  • ◾️住信SBIネット銀行カードローン※※利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら
  • ◾️三井住友銀行カードローン※申込完了後の確認事項や本人確認書類の提出状況によって異なる場合があります。
  • ※三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
  • ※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
  • ◾️みずほ銀行カードローン※インターネットでお申込の場合、審査の結果によってご利用限度額を決めさせていただきます。
  • ※住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
  • ※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
  • ※審査の結果によってはご利用いただけない場合がございます。
  • ◾️横浜銀行カードローン※お申込受付時間等により、審査結果のご連絡が翌日より後になる場合があります。
  • ※満 70 歳以降はあらたなお借り入れはできません。ご返済のみのお取り引きとなります。
  • ※イオン銀行、全国の銀行・信用金庫等の提携金融機関ではお借り入れおよび残高照会のみ可能です(ご返済はできません)。
  • ◾️オリックス銀行カードローン※ご利用条件:以下の条件をすべて満たす方
  • お申込み時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
  • 原則、毎月安定した収入のある方
  • 日本国内にご在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者の方)
  • 株式会社ドコモ・ファイナンスまたは新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方
  • ◾️dスマホローン<融資時間>
  • 審査:最短即日※1 
  • 融資:最短即日※2 
  • ※1 年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。
  • ※2 システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
  • ※ご契約には所定の審査があります
  • ※ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用されます。適用条件詳細はこちら
  • ※優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
  • 当サイトはローン商品等の情報提供を目的とし、提携企業のPR情報を含んでおります。当サイトが掲載している企業との契約に関して当社はいかなる関与もいたしかねます。
  • 掲載している企業との間におけるトラブルに関し、当社は一切の責任を負いません。
  • 当サイトが掲載する商品およびサービスは、契約時審査が行われる商品が含まれます。審査状況により掲載内容とは異なる結果になる場合がございます。
  • 当サイトが掲載している情報は金融機関各社が提供する情報に基づき、情報の精度には細心の注意を払い取り扱いしておりますが、提供先の情報更新等によって最新の情報と一時的に異なる可能性があります。キャンペーン情報・ローンのサービス内容・各種商品に関する情報は公式サイトにてご確認ください。
  • 当サイトが掲載している商品およびサービスに関する質問に関して当社で判断しかねる場合がございます。商品およびサービスに関する質問は、提供先の企業に直接問い合わせください。
  • ローン商品の契約において利息が発生する場合がございます。収支のバランスを考慮して利用ください。
  • 当サイトに掲載されている情報は更新日時点での情報および内容です。
  • 当サイトは金融機関各社からの委託によってアフィリエイトプログラムを利用した広告収益を得ています。
  • アイフルの貸付条件の詳細については公式ホームページで確認いただけます。
目次