アイユーコンサルティンググループ事務所見学会
アイユーコンサルティンググループは、税理士法人アイユーコンサルティングを母体とする総合コンサルティングファームです。 現在、107名の従業員とともに、東京、大阪、福岡において8拠点を設け、相続・事業承継や組織再編、財務MAS監査やスタートアップ支援などのコンサルティング業を展開。 創業10年で売上約10億円・職員数100名規模にまで急成長し続けております。 是非、急成長の秘訣やノウハウを、2022年2月に竣工した博多の新社屋で学んでください。

こんな方におすすめ

  • 急成長する組織としての人材戦略や組織文化を学びたい

  • 相続・事業承継の案件を増やしつつ顧客満足度の高め方も学びたい

  • スポット(相続)案件のルーティン化や社内教育について学びたい

  • この先税理士がどう対応すべきか学びたい

セミナー内容

第一部
九州トップクラスのコンサルグループ創業者直伝!業界で飛躍的成長を遂げた秘訣とは?

  • 29歳で独立開業!成長の軌跡

  • 所長必見!「30人」の壁を乗り越えた事務所づくりとは!?

  • グループの展望

第二部
現場トップが語る!相続・事業承継を累計3,300件以上獲得できた秘策を大公開!

  • 紹介経由の案件多数!提携先の開拓と案件獲得のテクニック!

  • 「仕組み化・量産化・安定化」に向け取り組むべきこと

  • 顧客満足度98.07%の秘訣とは!?

第三部
RPAも活用!スポット(相続)案件のルーティン化×社内教育で生産性向上!

  • スポット案件のルーティン化とは?業務の進め方を大公開!

  • オリジナルカリキュラムによる社内教育制度とは!?

  • 月平均70時間作業時間を削減!RPA活用事例のご紹介

第四部
ある日顧問先に事業承継コンサルが…!迫りくる大廃業時代に税理士はどう対応すべき?

  • 国内における中小企業の現状と課題

  • 事業承継のリアルを大公開!

  • スポットで資産税のプロがサポート!IUダイレクトのご紹介

セミナーに参加することによって

  • 休憩中・懇親会で、より生々しい情報が聞ける

  • 他の参加者と事務所経営などの情報交換ができる

  • 事務所の運営の「空気感」がわかる

  • おまけ:博多観光ができるかも(笑)

事務所の風景

事務所の風景
事務所の風景
事務所の風景

前回ご参加者様の声

  • 税理士法人Tさん:集客方法のアプローチが斬新で参考になりました。これからはベンチャーサポート流の集客法を取り入れていこうと思います。

  • U税理士法人さん:社員教育に関する話が具体的で参考になりました。社員のモチベーションアップにもつながりそうです。

  • A税理士法人さん:業務のデジタル化による業務効率化の方法を学ぶことができ、これから取り組んでみたいと思います。

受講特典

  • アンケートに回答いただくと講師から税制改正レポートPDFをプレゼントします!

※新型コロナウイルス感染対策はしっかり行います。

月刊実務経営ニュース取材記事

《上記写真をクリックすると取材記事にリンクします》

参加条件

下記いずれかに該当する場合参加が可能です。
  • ①実務経営研究会の会員会計事務所の皆様

  • ②『Tax Picks 税理士のためのニュースサイト(Facebookグループ)』に参加の税理士もしくは職員であること

※Facebookグループはこちらから参加可能です。参加後にセミナーのお申込みを受付いたします。

講師

岩永 悠 氏
岩永 悠氏

アイユーコンサルティンググループ 代表
税理士法人アイユーコンサルティング 代表パートナー
1983年長崎県生まれ。西南学院大学経済学部卒業。京都大学経営管理大学院 上級経営会計専門家(EMBA)プログラム修了。2007年に九州の中堅税理士法人に入社。26歳で税理士登録後、国内大手税理士法人の福岡事務所設立に参画。13年岩永悠税理士事務所として独立、15年税理士法人アイユーコンサルティングに改組し法人化、16年アイユー行政書士事務所設立、19年株式会社IUCG、株式会社アイユーミライデザイン設立など、それぞれの強みを生かした組織体制としグループ化を進めている。 グループミッションに『中小企業・資産家を支えるプロフェッショナルとして高付加価値サービスを提供する』を掲げ、組織再編を活用した高度な事業承継、相続対策を提案・実行。現在も提案型コンサルタントとして大型案件を中心に実務を行いながら、セミナー活動や団体活動を中心に業界発展のために力を注いでいる。

神谷 智道 氏
神谷 智道氏

税理士法人アイユーコンサルティング 代表パートナー兼西日本統括
2009年福岡の中堅税理士法人に入社。 法人・個人の幅広い業種の顧問を担当し、その後、北九州の税理士事務所にて相続税申告や地主の相続対策を手掛ける。2014年より税理士法人アイユーコンサルティングの前身である岩永悠税理士事務所の創業メンバーとして参画し、2015年税理士法人アイユーコンサルティング北九州事務所長として新規顧客開拓など現組織の土台作りに携わる。 現在では、「日本のミライに豊かさを」というビジョンのもと経営計画を軸とした経営アドバイスを実践し、企業の成長支援に強みを持つ。 豊富な知識と経験を活かし、経営者と同じ目線をもつパートナーとして活躍中。

石塚 由紀 氏
石塚 由紀氏

税理士法人アイユーコンサルティング パートナー兼福岡事務所長
大学院卒業後、2009年に国内大手税理士法人の東京本社に入社し、26歳で税理士資格を取得。2011年には同税理士法人の福岡事務所に異動し、相続税申告、事業承継、上場企業対応、国際税務等、幅広い業務を経験し、セミナー講師や共著出版なども行う。 2016年に税理士法人アイユーコンサルティングに参画し、強みである資産税の知識を活かして相続・事業承継を中心としたコンサルティングを行う。 2018年に娘を出産し、一児の母としてより広い視野をもって仕事と子育てを両立。 2022年には福岡事務所の所長として、九州の資産税NO1の事務所を目指して組織を牽引。お客様の想いを第一に、分割や対策のアドバイス、組織再編のご提案などお客様に信頼いただける付加価値の高いサービスを提供している。

青木恵 氏
青木 恵氏

税理士法人アイユーコンサルティング 相続・事業承継コンサルティング部 ゼネラルマネージャー
大学卒業後、福岡地場の中堅税理士法人に入社。 そこでは通常の税務顧問のみならず、給与計算・社会保険などの労務等、広範囲での業務を経験。一般の事業会社の大規模法人から学校法人などの特殊法人の業務も行う。 2015年に税理士法人アイユーコンサルティング入社。 入社後は、前職の経験を活かした顧問業務や年間50件(累計300件)を超える相続税申告に携わる。20億超の資産家の相続税申告も経験している。 顧問業務と相続業務等で培った経験を生かし、様々な角度からお客様に寄り添ったアドバイスを常に心がけている。 コンサルティング業務を通じて、出会ったすべてのお客様に豊かさを提供できることをモットーとしている。

開催情報

開催日時

  • 9月8日(金)13:30~17:30( 受付13:00~) 会場開催

リアル開催の会場

会場:アイユーコンサルティンググループ 貸会議室

住所:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-15-6 FO HAKATA 3F

アクセス詳細URL
アクセス①:東京メトロ銀座線「京橋駅(2番出口)」徒歩0分 駅直結
アクセス②:都営浅草線「宝町駅(A4出口)」徒歩2分
アクセス③:JR各線「東京駅 八重洲南口(地下街5番出口)」徒歩5分

受講料(会場参加)

  • 50,000円 (税込)
実務経営研究会会員特典

実務経営研究会の会員の皆様には、3割引の会員価格が適用されます。お申し込みの際、事前にご案内しているクーポンコードを入力してください(クーポンコードは何度でも利用可能です)。

実務経営研究会への入会をご希望の方 (※会計・税理士・士業事務所対象)

詳細URLへアクセスいただき、お申込みください。
実務経営研究会のご案内

主催者情報

主催:株式会社実務経営サービス 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F

協賛:株式会社シナジープラス 沖縄県中頭郡中城村南上原1007

協賛:SOMPOひまわり生命保険株式会社 東京都新宿区西新宿六丁目13番1号 新宿セントラルパークビル

協賛:エプソン販売株式会社 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー

※ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像
9月8日 アイユーコンサルティンググループ事務所見学会

【7/28現在】本見学会は受講者が定員に達しました。 今後は『キャンセル待ち』のご対応となります。 上記をご希望の方はコチラのフォームへご記入ください。

※1事務所2名までのご参加となっております。
※1事務所から2名様でご参加される場合は、お手数をおかけしますが1名様ずつお申し込みください。
※懇親会までがプログラムとなっております。

※ キャンセルの方は事前にご連絡お願い致します。
※ 受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※ 一般企業の方のご参加はお断りしております。
※ ご参加は、会計事務所・税理士・士業事務所様のみとさせていただきます。
※ 同一事務所からのご参加は『MAX3名』を限度とさせていただきます。
セミナーID 20230908