12/7(月)・1/14(木)・2/4(木) ライブ配信限定
岐阜県多治見市で0からスタートし、愛知県名古屋市に進出。
50名以上の規模で躍進を続けるSMCグループ。
長年の事務所運営ノウハウに加え、5月以降取り入れたコロナ対応の事務所の方針等、MAS業務、Webマーケティング、時流の事務所経営のノウハウをお伝えいただきます。より多くの中小企業の存続・発展の為、『No.1 実践塾』・『チームTassei』にてMAS 監査を事業化できる会計事務所への講義も展開中。今回は代表・曽根先生より会計事務所に役立つ情報・講座提供の一環として、「SMC流事務所経営」をポストコロナ時代の一つの在り方として紹介する3回講座を開催致します。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
受講方法の詳細は 「ライブ配信の受講について」 をご覧ください。
※セミナー終了後にはオンライン個別相談も30分間開催予定
※本講座はウェビナーではなく、双方向のミーティング形式で行います。
SMCグループ・代表取締役。公認会計士。税理士。CFP。昭和34年、岐阜県多治見市出身。昭和57年、慶應義塾大学商学部卒。昭和58年、公認会計士試験合格。昭和59年、大手監査法人に入所。昭和64年1月に独立し、曽根公認会計士事務所を設立。平成19年、SMC税理士法人を設立し、代表社員に就任。平成26年、株式会社SMCホールディングスを設立し、代表取締役に就任。著書に、「自分の会社を100年続く企業に変える法」(明日香出版社)がある。
12/7・1/14・2/4
時間:14:00~16:00
受講料(税込) | |
---|---|
38,500円(※3回講座分) |
主催 株式会社実務経営サービス 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
ポストコロナに完全対応!
がんの第4の治療とされている免疫細胞療法第一人者である医学博士の谷川啓司先生ご登壇
債務超過企業への抜本的支援の新たな一手とは
新たな介護特化ツール BCP策定支援
コロナ禍で真に社長を支える士業へ!
IG会計グループ(岩永会計)には、未来会計のすべてがある! MAS監査サービスの実践ノウハウを現地で学ぶ充実の見学会。
C-MAS介護事業経営研究会は、介護事業者の成長と発展に取り組む会計人の全国ネットワークです。
C-MAS公式サイト3月24・25日 実践編【小濱】
4月8・9日 実践編・大阪【小濱】
※ワンデーセミナー、基礎編セミナーは、どなたでもご参加できます。実践編・上級編は、C-MAS会員限定のセミナーです。
寺社支援プロジェクトは、寺社の存続と発展に取り組む会計人の全国ネットワークです。