こんなお悩みを抱えている方におすすめ
・相続関係に力を入れたいがリスクが怖い
・相続対応の担当者にリスクとその対応を学ばせる機会が少ない
・相続の仕事をしていて非弁行為にあたる可能性がある
セミナー内容
・遺産分割や遺留分の協議がモメたり、協議が止まってしまう原因は何か
・協力しない相続人がいる場合の遺産分割の進め方
・裁判所の手続きの活用方法
調停、審判、訴訟の手続きの特徴と違い
・相続時にモメやすい遺言内容
・遺留分問題の解決のコツ
・押さえておくべき法律上の諸論点
特典
講師が代表を務める「弁護士法人リーガルプラス」にいつでも無料相談(メール・電話・WEB)することができ、定期的に相続関連トラブルなどの情報が入る「リーガルプラスα(アルファ)ネットワーク/無料」に参加できる。
弁護士 弁護士法人リーガルプラス代表
年200件以上の相続相談に対応する弁護士法人リーガルプラスの代表弁護士。常時20名以上の相続のクライアントを抱え、遺産分割調停、審判、遺留分、相続関連訴訟について多数の経験を持つ、相続のエキスパート弁護士。
5月11日(水)
時間:14:00~16:00(受付13:30~)
会場:実務経営サービスセミナールーム
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
受講方法 | 受講料(税込) | |
---|---|---|
会場受講 | 6,600円 | |
オンライン受講 | 6,600円 |
主催 株式会社実務経営サービス 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
受講方法の詳細は 「ライブ配信の受講について」 をご覧ください。
北陸で約50年の歴史!スタッフ70名超で躍進!
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
IG会計グループ(岩永会計)には、未来会計のすべてがある! MAS監査サービスの実践ノウハウを現地で学ぶ充実の見学会。
寺社支援プロジェクトは、寺社の存続と発展に取り組む会計人の全国ネットワークです。