顧客体験ラボ2025 11月10日・19日

顧客体験ラボ2025

顧客体験ラボ2025

― 所員が主役となり、顧客視点で業務を見直す“最初の一歩” ―

「顧客体験クロスラボ2025」は、会計事務所が“顧客に選ばれる事務所”へと変化するための第一歩を踏み出す実践型プログラムです。所員が主役となって顧客体験を見直し、課題を整理しながら改善のアイデアを形にしていくワークショップに加え、他事務所との交流から新しい視点や刺激を得られるのも大きな魅力です。さらに、成果物として作成する「アイディアキャンバス」は、プログラム後の改善活動を後押しする“未来の行動指針”となります。今こそ、顧客体験を起点に事務所の可能性を広げる一歩を一緒に踏み出しませんか?
先着5事務所限定のため、ぜひお早めにお申し込みください!

顧客体験とは

月刊実務経営ニュースで詳報‼

月刊実務経営ニュース2025年9月号では、エプソン販売株式会社が展開する「100年事務所創造プロジェクト」について詳細に取材しました。

上記写真をクリックすると月刊実務経営ニュース取材記事にリンクします

こんなお悩みはありませんか

・顧客体験の重要性はわかるけれど、具体的に何から始めればよいかわからない
・所員を巻き込んで改善活動を進めるのが難しい
・自事務所ならではの“独自の価値”をどう打ち出せばいいのか悩んでいる

講師の先生の声をYouTubeで!

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」を今すぐチェック‼

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」で、取材しました。

セミナーの主な内容

Day1:ワークショップ+シェアタイム

・顧客体験整理(カスタマージャーニーマップ作成)
・課題定義とアイディア創出(個人・グループワーク)
・アイディアを形にする(スケッチ化)
・シェアタイム:成果物閲覧&自由交流

Day2:成果共有会

成果を発表し合いながら改善活動を継続するためのヒントを共有します

講師

勝俣 剛志氏

勝俣 剛志 氏

エプソン販売株式会社 AC推進部

清水 恵里子 氏

セイコーエプソン株式会社 AC事業推進部

開催情報・受講料
※先着5事務所限定となります。

開催日時

11月10日(月)10:00~17:30
11月19日(水)16:00~17:00

開催形式

11月10日:会場開催
11月19日:オンライン開催

11月19日はライブ配信となります。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。

受講料

特別価格:25万円(税別)
※会計事務所限定
※1事務所5名までのご参加となります

主催者情報

主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)

協賛 エプソン販売株式会社 (東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー)

プライバシーポリシー

株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。

お申し込み

概要

顧客体験ラボ2025
開催日・受講形式:11月10日 会場開催
         11月19日 オンライン開催
会場:JR新宿ミライナタワー
受講料:25万円(税別)
受講対象:税理士、会計事務所の職員(一般の方の参加はご遠慮いただいています)

※キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※弊社プライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。

受講票のダウンロードについて

ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像

あなたにおすすめのセミナー