会計事務所の皆様必見!!今から間に合う方法BEST5
 ドキュメント管理・ナレッジ共有・タスク管理など、様々な機能を自由に組み合わせて、仕事や生活を効率化できる夢のようなツール、Notion。 
しかし、その使い方に悩んでいる税理士の方も多いのではないでしょうか?Notionは、米国製で日本語対応も比較的新しいため、学習教材が少なく、カスタマイズ性が高すぎて逆に戸惑ってしまうこともあります。 
今回の講師は、経理アウトソーシング事業を運営している株式会社ファーストアソシエイツの代表取締役社長でファーストパートナーズ会計事務所の代表税理士である竹田清香氏です。
竹田氏も自らNotionを業務効率化のためにフル活用しております。今回のセミナーでは、税理士という立場からNotionをどのように導入し、どのように会計事務所で活用すべきかを具体的な事例とともに解説してくださいます。
※本動画は、2023年7月27日に開催されたセミナーを収録したものです。
そのため、NotionのUIや機能のアップデートにより、当時のセミナー内容と一部異なる場合がございますので、予めご了承ください。
サンプル動画(冒頭4分)
こんな方におすすめです
- Notionに興味があるが、使い始めるきっかけがない方 
- Notionを使っているが、もっと効果的に活用したい方 
- 顧問先の業務改善にNotionを活用したい方 
- Notionの最新情報やトレンドを知りたい方 
おもな内容
高額所得者の確定申告対策と資産運用アドバイスBEST5
- 第1部:Notionの基本概念と使い方 
- 第2部:効率的な情報管理の方法 
- 第3部:プロジェクト管理を円滑にする方法 
- 第4部:株式会社アイユーアソシエイツ活用事例 
- 第5部:質疑応答 

インタビュー動画
特典
- Notionテンプレート「経営管理シート」 - 関与先との月次管理や情報管理にご使用できます。 
- アンケートをご回答いただけた方に添付・送付いたします
講師

竹田 清香 氏
株式会社ファーストアソシエイツ 代表取締役社長
 ファーストパートナーズ会計事務所 代表税理士
 大手都市銀行系列の証券会社にてプライベートバンキング事業に従事、中堅・中小企業のオーナーや資産家を対象に、コンサルタント業務に従事。
その後、税理士法人での勤務を経て、上場会社の経営企画室および財務経理部に所属し、IPO支援事業に携わる。
2018年には税理士法人アイユーコンサルティングに参画し、2021年に新規事業部立ち上げ2022年分社化、2024年会計事務所設立及び独立現在に至る。
視聴料
- 10,000円(税込み) 
- 動画視聴やレジュメダウンロードのURLを記載したPDFファイルを購入していただく商品です。ご決済後、本動画視聴情報が記載されたPDFファイルのダウンロードが案内されます。
- 動画はストリーミングで一定期間ご視聴いただけます。
- 動画のダウンロードはできません。
実務経営研究会会員特典
実務経営研究会の会員の皆様には、3割引の会員価格が適用されます。お申し込みの際、事前にご案内しているクーポンコードを入力してください(クーポンコードは何度でも利用可能です)。
視聴のお申し込み
会計事務所におけるNotionの活用事例
ご購入がうまくいかない場合はお手数ではございますが下記URLから直接ご購入いただきますよう、よろしくお願いいたします。
おすすめ動画のご案内
セミナーID 20221110

 
  
 




