INTERVIEW

会員限定記事(BMS Web会員閲覧可)

業容拡大のためオフィスを二倍に増床

創業32年、中小企業支援を軸に躍進を続ける御堂筋税理士法人

御堂筋税理士法人 代表社員 税理士 才木正之
社員 税理士 小笠原知世

御堂筋税理士法人
大阪市中央区の御堂筋税理士法人は、中小企業の経営支援を主軸に成長を続ける会計事務所である。創業者の小笠原士郎氏から事務所を承継した2代目の代表社員税理士、才木正之氏(写真左)は、オリジナルな社内システムの「コックピット会議」により2014年の会計事務所甲子園で準優勝を果たし、注目を集めた。近年は、相続や事業承継、M&Aにも力を入れ、昨年はオフィスを100坪から200坪に増床するなど、事業を拡大中である。スタッフの採用・育成についても意欲的で、働き方改革にも積極的に取り組んでいる。創業32年を迎え、事業承継後も躍進を続ける同法人の取り組みや今後の展望について、才木氏と社員税理士の小笠原知世氏(写真右)にお話を伺った。(撮影 市川法子)

この記事を読むためには会員登録が必要です。実務経営研究会の皆様は、ログインすることで記事を読むことができます。会計事務所の皆様は、BMS Web会員(無償)に登録することで、一部の記事のみ読むことができます。

実務経営ニュースの記事を読むためには実務経営研究会への入会が必要です。会計事務所のみなさまは、無償のWeb会員になることで最新号の記事のみ読むことができます。