日本政策金融公庫の最新支援制度解説セミナー 11月25日

日本政策金融公庫の最新支援制度解説

日本政策金融公庫の最新支援制度解説セミナー

*****

本セミナーでは、日本政策金融公庫 浦和支店 融資第二課長の飯島俊介氏を講師にお迎えし、同公庫が実施する各種融資制度や支援サービスについて詳しくご説明いただきます。また、資金調達相談士協会(FAA)のメインアドバイザーから、資金調達にまつわる最新情報をご提供いたします。顧問先企業の資金調達支援に関心のある会計事務所の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講師の先生の声をYouTubeで!

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」を今すぐチェック‼

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」で、取材しました。

セミナーの主な内容

日本政策金融公庫の最新の取り組みについてご紹介いたします。

日本政策金融公庫の概要

主要な融資制度の紹介 ・融資以外の支援サービス

最新の取り組みと今後の展望

資金調達相談士協会(FAA)メインアドバイザーからの情報提供

質疑応答

FAAからご案内

※プログラムは一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

月刊実務経営ニュースインタビュー

上記写真をクリックすると月刊実務経営ニュース取材記事にリンクします

講師

飯島 俊介氏

飯島 俊介(いいじま・しゅんすけ)氏

日本政策金融公庫 浦和支店 融資第二課長

埼玉県出身。平成16年入庫。札幌支店、高崎支店、本店人材開発室(人事、採用セクション)、越谷支店、一関支店を経て、令和6年4月から浦和支店の融資第二課長へ就任。これまで数千件の融資審査を担当し、審査時のポイントを熟知。
創業融資や資本性ローン、金融機関との協調融資にも精通。
「安心と挑戦を支え、共に未来を創る」をモットーに政策金融機関としての役割を担っている。

寺下祐介(てらした・ゆうすけ)氏

寺下 祐介 氏​

株式会社IGブレーン 取締役副社長。長崎県出身。昭和57年生まれ。長崎大学経済学部卒業後、会計事務所勤務を経て、IGブレーンに入社。これまで300社以上の経営支援を担当。建築業の事例では、物件ごとの原価管理の体系化で利益率を10%以上改善。財務データの分析、計画の作成、部門単位での運用の面ではエクセルなどで独自ツールをつくり、利益・資金を最短距離で生み出すための体制構築を行っている。令和5年、取締役副社長に就任。

受講者の皆様の声

開催情報・受講料

開催日時

11月25日(火)16:30~18:00 (懇親会 18:30~)

開催形式

会場受講
当社セミナールーム
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル 7階

オンライン受講
形式:Zoomミーティング
※お申込み後、参加URLを受講票・メールにてお送りいたします

 

お一人様受講料

無料
※懇親会(希望者のみ)
 場所:池袋駅近辺で開催予定
 費用:別途実費をいただきます(懇親会終了後に請求書を発行いたします)

主催者情報

主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)

プライバシーポリシー

株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。

お申し込み

概要

日本政策金融公庫の最新支援制度解説セミナー
開催日:
11月25日(火)16:30~18:00 (懇親会 18:30~)
受講形式:会場受講・オンライン受講
受講料:無料
受講対象:税理士、会計事務所の職員

※ 1事務所から複数人でご参加される場合は、お手数をおかけしますが1名様ずつお申し込みください。
※ キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※ 会場受講の方は受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※ ご参加は、原則として会計事務所・税理士の方に限らせていただきます。
※ 一般企業の方のご参加はお断りしております。
※ 他士業事務所様からのお申し込みにつきましては、講師の先生に確認のうえ、ご参加の可否をお知らせいたします。

受講票のダウンロードについて

ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像

あなたにおすすめのセミナー