トランクルーム投資×節税成功事例セミナー
屋内型トランクルーム店舗数業界No.1企業×御堂筋税理士法人に学ぶ!
近年、節税スキームに対する目が厳しくなり、税理士には単なる節税提案だけでなく、顧問先の資産を総合的に考えたご提案が期待されるようになってきました。そんな中、「不動産投資は提案しているけれど、修繕費や空室のことを考えると少し不安」「金融商品は手数料の面で顧問先に喜ばれにくい」「新しい投資の選択肢を知りたいけれど、自分がきちんと理解してからでないと提案しづらい」など、このような課題をお持ちの先生も多いのではないでしょうか。そこで本セミナーでは、屋内型トランクルーム店舗数業界No.1「収納ピット」を展開する株式会社アンビシャスの井原義人氏、実際にこの投資を行い顧問先にも提案されている御堂筋税理士法人の才木正之氏をお招きし、トランクルーム市場の現状、収納ピットのビジネスモデルと収益構造、そして才木氏がトランクルーム投資を選んだ理由などについてお話しいただきます。
ご参加いただくことで、顧問先への新規提案メニューとして「トランクルーム投資×節税」という選択肢を持つことができます。
不動産投資と比較して管理負担が少なく、安定的な収益が期待できるトランクルーム投資について、その全体像と可能性をご理解いただける内容となっております。
皆様からのご参加をお待ちしております。
インタビュー動画
セミナーの主な内容
収納ピットはトランクルーム投資×節税の新定番か? 市場の現状・ビジネスモデル・税理士による実践事例を徹底解説!トランクルーム市場の現状
収納ピットのビジネスモデルと収益構造
才木氏がトランクルーム投資を選んだ理由
あの大野修平先生が本セミナーを激推し‼
大野修平先生が、本セミナーの開催についてXで発言されています‼
フリーターから会計士になった自分にとって、「会計」に人生救われたと言っても過言ではない。
— 大野修平🤖公認会計士🤖GPT門下生 (@Shuhei_Ohno) July 8, 2020
会計って本当にすごいんだよ。
大航海時代から大きなルール変更なく、今では全世界で使われてるし、
あの文豪ゲーテが「人類最大の発明の一つ」と称したらしいし、
テキスト開けばすぐ眠れるし。
講師
氏.jpg)
井原 義人(いはら・よしと)氏
株式会社アンビシャス 営業部 FC・店舗開発課 同志社大学 社会学部卒業。学生時代から長期インターンシップ生として参画。在学期間中に店舗開発責任者となり、現在に至るまで約300店舗の出店に携わる。入社1年目からFC加盟開発担当を担い、現在はFC・店舗開発課リーダーとしてチームを指揮する。
才木 正之(さいき・まさゆき)氏
御堂筋税理士法人代表社員(CEO)株式会社組織デザイン研究所 代表取締役 大阪府立大学経済学部卒業、平成6年税理士小笠原士郎事務所入所(現御堂筋税理士法人)。財務管理を背景に、経営計画の策定を実行推進、企業変革や会議コーディネート、後継者・管理者の育成を中心にコンサルティング、社外役員、セミナーなどで幅広く活動。 銀行・商工会議所などでの講演実績多数。 平成29年1月御堂筋税理士法人代表社員就任。直近3年昨年対比売上117.3%達成、5年間で売上成長率219.4%を達成。受講者の皆様の声
開催情報・受講料
開催日時
12月18日(木)16:00~17:00
開催形式
オンライン
お一人様受講料
無料
主催者情報
共同開催
株式会社実務経営サービス 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
TAX CONNECTION株式会社 東京都中央区銀座3丁目7番3号 銀座オーミビル8階
プライバシーポリシー
株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。
※共同開催のTAX CONNECTION・実務経営サービスのプライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。
お申し込み
概要
トランクルーム投資×節税成功事例セミナー
開催日:12月18日(木)16:00~17:00
受講形式:オンライン
受講料:無料
受講票のダウンロードについて
ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。






