新春開催! セブンセンスグループオフィス見学会 1月16日

セブンセンス

新春開催! セブンセンスグループオフィス見学会

繁忙期の申告業務を最適化 ― 効率化と品質向上を支える現場ノウハウ大公開!

セブンセンスグループは、1970年に飯田昭夫税理士事務所の開業を起点に成長を続け、2019年には旧アイクスグループと旧東京税経センターグループとの統合を経て現在の形となりました。現在は日本全国11拠点とシンガポールに拠点を持ち、約250名のスタッフが2,000社以上のクライアントを支援しています。55年以上の歴史の中で、経営コンサルティング、医業支援、相続・事業承継、M&Aなど幅広いサービスを展開し、IT投資によるペーパーレス化やセキュリティ強化、国際資産税への取り組みも積極的に進めています。今回の見学会では、2024年10月に移転した東京上野オフィスと静岡オフィスをリモート接続し、2拠点同時見学という新しい形式でご案内いたします。さらに、DocuWorksとGoogleドライブを活用したペーパーレス化の実践、「製販分離」による標準化・分業体制、進捗管理システムとPCログ分析による業務効率化など、実際に稼働している最前線の仕組みを大公開いたします。

月刊実務経営ニュースインタビュー

上記写真をクリックすると月刊実務経営ニュース取材記事にリンクします

講師の先生の声をYouTubeで!

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」を今すぐチェック‼

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」で、取材しました。

こんなお悩みはありませんか

・ 業務が属人化してしまっている
・ 確定申告はいつもギリギリまで業務が終わらない
・ オフィスや書庫には紙があふれている
・ ITインフラやツールの構成が決まらない

見学会の主な内容

生成AI×クラウド×標準化で確定申告業務を再設計!

・東京オフィス&静岡オフィスのダブルオフィス見学
  ※静岡オフィスはリモートでご案内します。
・1年目職員が申告書作成100件を達成する、確定申告の業務体制
・DocuWorks&Googleドライブによるペーパーレス化の仕組み
・製販分離をベースとした業務体制と標準化の仕組み
・進捗管理システムとPC業務ログから得られたデータの分析手法
・ITツールデモ&体験会
・生成AI活用の土台と運用ビジョン

セブンセンス
セブンセンス
セブンセンス

こんな方におすすめ

・業務改善をして生産性を上げたい
・ペーパーレス化で事務所をすっきりさせたい
・事務所のITインフラや使用ツールを見直したい
・確定申告期間の業務負荷を軽減したい
・生成AIを業務の中で活用したい

あの大野修平先生が本セミナーを激推し‼

大野修平先生が、本セミナーの開催についてXで発言されています‼

講師

徐 瑛義(そう よんい) 氏

セブンセンスグループ代表。税理士・行政書士。昭和51年生まれ。会計事務所勤務を経て独立開業。平成20年に税理士法人東京税経センター(現セブンセンス税理士法人)設立。令和元年、セブンセンスグループの代表に就任。外資系企業に対する税務・会計コンサルティングや資産税案件に多くの実績を持つ。著書に「新決算書の見方に強くなる本」(金融ブックス)、「相続・遺言・成年後見 100人の老後Q&A」(悠雲舎)などがある。
島口 雅氏

島口 雅(しまぐち まさし) 氏​

セブンセンス株式会社ペーパーレスコンサルタント。2010年アイクスグループ (現 セブンセンスグループ) 入社。 システム部門で採用され、社内サポートおよび年末調整や確定申告などの季節業務の企画・運営を担当。 2015年より、社外の会計事務所にペーパーレス化の仕組を指南する、PSL (ペーパーストックレス) コンサルティングに携わる。 現在は会計事務所専任コンサルタントとしてPSL導入支援を行っている。
曽我 采加氏

曽我 采加(そが あやか) 氏​

セブンセンスグループDX支援部BPO支援課。2023年にセブンセンスグループへ新卒入社。製造部門にて個人・法人の月次監査、法人決算、確定申告業務を担当。同年8月よりDX支援部へ配属され、記帳代行会社の税務申告業務のフロー改善に尽力。確定申告1,500件の受託体制を確立し、業務効率化の推進を実現。現在は、見学会での登壇や経理代行プロジェクトの案件対応、他会計事務所からの業務受託(BPO)対応を行っている。

受講者の皆様の声

開催情報・受講料

開催日時

1月16日(金)13:30~17:30 (懇親会 18:00~)

開催形式

会場受講
セブンセンスグループ 東京上野オフィス
〒110-0005 東京都台東区上野1-19-10 上野広小路会館 7階

 

お一人様受講料

新春特別価格33,000円(税込)

実務経営研究会会員様は、上記金額から3割引

主催者情報

主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)

プライバシーポリシー

株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。

お申し込み

概要

セブンセンスグループオフィス見学会
開催日:1月16日
受講形式:会場受講
受講料:新春特別価格33,000円(税込)
受講対象:税理士、会計事務所の職員(一般の方の参加はご遠慮いただいています)

1. キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
2. 受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※ 見学会キャンセルの場合の取消料
  3営業日前まで・・・・・・ 無料
  2営業日前・・・・・・・・・・ 30%
  前日・・・・・・・・・・・・・・・・ 50%
  当日及び無連絡欠席・・ 100%
  但し、実務経営研究会会員は、2営業日前まで無料といたします。
※ お客様のご都合によるキャンセルの場合、受講料から振込手数料を差し引いた金額をお客様の指定口座へご返金いたします。
※ ご参加は、原則として会計事務所・税理士の方に限らせていただきます。
※ 一般企業の方のご参加はお断りしております。
※ 他士業事務所様からのお申し込みにつきましては、講師の先生に確認のうえ、ご参加の可否をお知らせい たします。
3. 弊社プライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。

受講票のダウンロードについて

ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像

あなたにおすすめのセミナー