今からでも遅くない、新たな事業拡大領域を提案!
歯科に強い事務所になるためのノウハウセミナー
〜マーケティングから経営改善指導までの重要ポイント〜
本講座は歯科に強い会計事務所を目指す税理士・会計事務所の方必見のオンラインセミナーです。
本講座では、歯科医院の新規顧問先獲得や事業承継、開業支援に直結する具体的ノウハウを、豊富な実例とともに学べます。一般社団法人を活用した診療所開設スキームや、医院経営のパートナーとして認められるための実践ポイント、収益拡大につながる歯科【改善6ステップ】を徹底解説。
オンライン開催のため自宅や事務所から参加でき、即実践可能です。さらに、参加者にはノウハウを凝縮したオリジナル小冊子(PDF)、具体的な戦略を個別に相談できるオンライン無料相談、次期「歯科改善指導ノウハウ実践講座」の優先割引参加権など、充実の特典もご用意。
歯科業界で顧問先から信頼され、収益アップに直結するスキルを身につけ、自事務所の未来を切り拓きたい方に最適の講座です。
講師の先生の声をYouTubeで!
YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」を今すぐチェック‼
YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」で、取材しました。
セミナーの主な内容
歯科業界で選ばれる会計事務所になるための実践ノウハウを大公開!
新規顧問先開拓や医院経営支援の具体策を、事例とチェックリストで学べます。オンライン受講で、自事務所の歯科特化戦略をすぐに実践可能です。
プログラム内容
第1部「一般社団法人を活用した診療所開設スキーム実践法
~新たな出口戦略の1つとして~ 」
1. 社会問題となっている一般社団法人にどう向き合うか?
2. 医療法人化だけでなく一般社団法人化という選択肢も!
3. 社会問題の解決に役立てる一般社団法人設立
第1部特別講師:望月 亜弓 氏(望月亜弓行政書士事務所 代表・行政書士)
第2部「歯科に強い会計事務所になる方法~新・歯科アプローチ戦略とは?~」
1. 会計事務所が医院経営のパートナーとして認められない理由とは?
2. 医院経営における真のパートナーとなるための実践ポイント
3. 新歯科アプローチ戦略で貴事務所の顧問先と収益拡大に貢献<実践事例>
第2部セミナー講師:村上 和人(株式会社M&M PARTNERS 代表)
【過去セミナー参加者の声(一部抜粋)】※コラボセミナーではありません。
・「歯科に強い会計事務所になるには何が必要か、核心が見えました。目からウロコでした!」(北海道札幌市 A税理士事務所 A先生)
・「ノウハウ提供だけでなく、パートナーとして本気で寄り添ってくれる講師の姿勢に信頼感が持てました。」(北海道帯広市 S会計事務所 M先生)
・「改善6ステップを“自分たちの武器”にできる感覚が掴めました。歯科顧問先との会話が変わりそうです。」(東京都中央区 M税理士法人 M先生)
・「税務以外で歯科にどう貢献するか?という問いに、具体的な道筋が見えました。明日から実践したいです。」(福岡県博多市 S税理士法人 S先生)
・「医院承継を切り口にした提案方法は新鮮でした。実務との接続がリアルで、即導入したくなりました。」(長崎県長崎市 T税理士事務所 T先生)
あの大野修平先生が本セミナーを激推し‼
大野修平先生が、本セミナーの開催についてXで発言されています‼
フリーターから会計士になった自分にとって、「会計」に人生救われたと言っても過言ではない。
— 大野修平🤖公認会計士🤖GPT門下生 (@Shuhei_Ohno) July 8, 2020
会計って本当にすごいんだよ。
大航海時代から大きなルール変更なく、今では全世界で使われてるし、
あの文豪ゲーテが「人類最大の発明の一つ」と称したらしいし、
テキスト開けばすぐ眠れるし。
講師
氏.jpg)
大堀優(おおほり・ひろし)氏
スタートアップ税理士法人 代表税理士。スタートアップ社会保険労務士法人/スタートアップ司法書士法人/スタートアップ株式会社 代表。1983年、愛媛県生まれ。明治大学商学部卒、拓殖大学大学院修了。2011年にベンチャーサポート税理士法人に入社し、2013年に税理士登録、2015年に独立してスタートアップ会計事務所を開いた。のちに法人化を果たし、社会保険労務士法人と司法書士法人も設立。ワンストップの起業家支援を軸に、新宿・銀座・横浜・大阪・和歌山・福岡に拠点を広げている。

寺下 祐介 氏
株式会社IGブレーン 取締役副社長。長崎県出身。昭和57年生まれ。長崎大学経済学部卒業後、会計事務所勤務を経て、IGブレーンに入社。これまで300社以上の経営支援を担当。建築業の事例では、物件ごとの原価管理の体系化で利益率を10%以上改善。財務データの分析、計画の作成、部門単位での運用の面ではエクセルなどで独自ツールをつくり、利益・資金を最短距離で生み出すための体制構築を行っている。令和5年、取締役副社長に就任。
受講者の皆様の声
開催情報・受講料
開催日時
10月24日(金)13:30~17:30 (懇親会 18:00~)
開催形式
会場受講
Comfort 新宿
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目3−25 Tokyu Reit 新宿ビル 7階
お一人様受講料
5万円(税込)
実務経営研究会会員様は、上記金額から3割引
主催者情報
主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)
協賛 orb株式会社(東京都港区港南4-1-6)
プライバシーポリシー
株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。
お申し込み
概要
スタートアップ税理士法人オフィス見学会
開催日:
10月24日(金)13:30~17:30 (懇親会 18:00~)
受講形式:会場受講
受講料:5万円(税込)
受講対象:税理士、会計事務所の職員
※ 1事務所から4名様までのお申し込みが可能です。
※ 1事務所から複数人でご参加される場合は、お手数をおかけしますが1名様ずつお申し込みください。
※ キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※ 受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※ 見学会キャンセルの場合の取消料
3営業日前まで・・・・・・ 無料
2営業日前・・・・・・・・・・ 30%
前日・・・・・・・・・・・・・・・・ 50%
当日及び無連絡欠席・・ 100%
但し、実務経営研究会会員は、2営業日前まで無料といたします。
※ お客様のご都合によるキャンセルの場合、受講料から振込手数料を差し引いた金額をお客様の指定口座へご返金いたします。
※ ご参加は、原則として会計事務所・税理士の方に限らせていただきます。
※ 一般企業の方のご参加はお断りしております。
※ 他士業事務所様からのお申し込みにつきましては、講師の先生に確認のうえ、ご参加の可否をお知らせいたします。





