INTERVIEW

実務経営研究会会員限定記事

オールジャンルに対応するプロフェッショナルファーム

渡邊リーゼンバーグが見つめる会計業界の未来

税理士法人 渡邊リーゼンバーグ 代表社員/税理士/行政書士 渡邊哲人

渡邊リーゼンバーグ
税理士法人 渡邊リーゼンバーグ──この印象的な法人名は、5カ国で税務・会計サービスを展開する堀田リーゼンバーグ斎藤・アンド・カンパニーとの提携関係に由来する。とはいえ、渡邊リーゼンバーグ自体は国際業務に特化しているわけではなく、国内税務全般や資産運用管理、株式公開支援といったオールジャンルを手がけている。しかも、上場企業から個人商店ま で顧客層も幅広い。その背後には、代表社員/税理士の渡邊哲人先生が若かりし日に培った心情……祖父と父への敬意や、開業当初を支えてくれた街の人々への感謝がある。 そんな渡邊先生は東京税理士会や東京税理士協同組合の常務理事を務めるなど、社外活動にも余念がない。多忙をいとわず目指すのは、顧客一人ひとりに丁寧に寄り添うことで会計人の価値を高め、会計業界の発展に寄与することで自らの職業の社会的地位を向上させること。壮大な理念を掲げ、躍進を続ける渡邊リーゼンバーグの実像に迫る。(写真撮影 市川法子)

この記事は実務経営研究会会員限定記事です。実務経営研究会会員の皆様は、ログインすることで記事を読むことができます。会計事務所の皆様は、この機会に実務経営研究会への入会をご検討ください。

実務経営ニュースの記事を読むためには実務経営研究会への入会が必要です。会計事務所のみなさまは、無償のWeb会員になることで最新号の記事のみ読むことができます。