Sign

会員限定記事(BMS Web会員閲覧可)

会計事務所が経営者の求めに応えていないから、うちの事務所にこれだけの引き合いがある

財務コンサル+税務顧問で経営者の心を鷲掴みにし、ひとり3000万円の生産性を実現するColorz国際税理士法人

Colorz Consulting株式会社代表取締役/ Colorz国際税理士法人代表社員 税理士 大久保圭太

Colorz
Colorz国際税理士法人(東京都千代田区)は、事務所の経営方針を所長だけで決めず、スタッフの独立は自由、それでいて生産性はひとり3000万円がモデルという型破りな展開で注目を集める会計事務所である。代表の大久保圭太氏(写真)は、「お金 の事は全て任せているつもり」の経営者と、「全て任されているようでいて、実際は税務申告しかしていない」税理士のあいだには深刻なギャップがあると警鐘を鳴らす。そして、税理士が税務会計の枠にとらわれず、財務も含めて経営者を深く支援する事 の重要性を訴えている。それを実践している事が、Colorz国際税理士法人が高い生産性を実現している理由でもあるのだ。本稿では、Colorz国際税理士法人が提供している財務コンサルティング+税務顧問の概要を中心に、会計事務所業務の本流とは何か について大久保氏に伺った。(取材:江面洋治、撮影:市川法子)

この記事を読むためには会員登録が必要です。実務経営研究会の皆様は、ログインすることで記事を読むことができます。会計事務所の皆様は、BMS Web会員(無償)に登録することで、一部の記事のみ読むことができます。

実務経営ニュースの記事を読むためには実務経営研究会への入会が必要です。会計事務所のみなさまは、無償のWeb会員になることで最新号の記事のみ読むことができます。