「介護経営支援」事業化講座【導入編】
現在業界知識「0」でも本講座受講で介護事業特化の道が開きます!
介護業界は制度改正の影響を大きく受ける分野であり、会計・税務だけでなく経営やコンプライアンスまで踏み込んだ支援が求められています。本セミナーでは、介護事業に関わる税理士・会計事務所の皆さまに向けて、最低限押さえておくべき制度や業界の仕組み、区分会計のポイント、収益改善のヒント、そして2025年の制度改正に向けた実務対応について、コンパクトに整理してお伝えします。
「介護業界に関心はあるが、まだ本格的に支援に踏み込めていない…」「既存の顧問先から制度や指導内容について相談を受けることが増えてきた…」
こうした状況にある税理士・会計人の方が、安心して介護事業の支援に取り組めるよう、実務目線で設計された講座です。
顧問先との関係性をより強化し、事務所の専門性を高める第一歩として、ぜひご参加ください。
こんなお悩みはありませんか
- 介護業界の制度や報酬体系が整理できていない…
- 顧問先の会計処理が介護特有の区分に対応できていない…
- 提出義務のある経営情報や指導内容が把握できていない…
- 介護事業所への経営改善アドバイスが体系的にできていない…
セミナー内容

- 1. 介護事業の基本知識
- 2. 会計の区分と経営情報提出義務
- 3. 重要なコンプライアンス
- 4. 介護事業の収益改善策
- 5. 今期のやるべき事と制度改正の動向
こんな方におすすめ
- 会計事務所として介護業界に特化したい!
- 専門分野を作って他事務所と差別化したい!
- 介護事業所を安定した顧問先として増やしたい!
- 介護の制度や経営に強い税理士になりたい!
インタビュー動画
講師

小濱 道博 氏
C-MAS 介護事業経営研究会顧問、小濱介護経営事務所 代表
一般社団法人医療介護経営研究会専務理事 ほか
介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。全国各地の介護保険課、各協会、社会福祉協議会主催での講師実績も多数。「日経ヘルスケア」「シニアビジネスマーケット」「シルバー産業新聞」「通所介護&リハ」「介護ビジョン」ほか介護・医療経営専門誌への連載多数。ソリマチ「会計王16介護事業所スタイル」MAP経営「介護収入シミュレーション」監修。 介護報酬に関する最新著書は「介護福祉経営士・基礎編2・介護報酬実務」「まるわかり!2015介護保険制度改正改定のすべて」の2冊。
開催情報・受講料
開催日時
6月17日(火)13:00~16:00 オンライン受講
リアル開催の会場
会場:株式会社実務経営サービスセミナールーム
東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
オンライン開催の概要
本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
お一人様受講料(税別)
一般:60,000円
実務経営研究会会員:40,000円
C-MAS介護事業経営研究会会員:30,000円
本講座はC-MAS介護事業経営研究会会員限定です。受講するためには、C-MASへの入会が必要です。入会をご希望の方はこちらからお申し込みください。
割引特典が充実!
2024年、2023年上級編・実践編受講者様は半額!
1事務所2人目以降は半額!

主催者情報
お申し込み
概要
「介護経営支援」事業化講座【導入編】
開催日:6月17日
受講形式:オンライン受講
受講料
一般:60,000円(税別)
実務経営研究会会員:40,000円(税別)
C-MAS介護事業経営研究会会員:30,000円(税別)
※弊社プライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。
受講票のダウンロードについて
※ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

お申し込みは、おひとりで受講される皆様と、1事務所から複数名で受講される皆様で異なります。以下の選択肢から選んでお申し込みください。
ひとつの事務所から複数名で参加される皆様は、以下のフォームに参加者全員のお名前を入力し、「送信する」ボタンを押してください。割引特典を適用させていただけるかどうかを確認したあと、メールアドレス宛にご連絡を差し上げます。
あなたにおすすめのセミナー
セミナーID 介護