税理士必見!AI活用で進化する財務改善支援の最前線
未来の融資支援はここまで来た!AIで広がる税理士の可能性
AI時代、税理士の支援力が問われています。
本セミナーでは、金融機関が企業をどう評価しているのか――その「格付け」の仕組みを解説したうえで、AIを活用した格付けシミュレーションの具体的な進め方をご紹介します。さらに、ChatGPTを使って、融資面談での想定質問や、それに対する最適な回答プロンプトの作成方法も公開。顧問先への財務改善支援を、より実践的かつ再現性のあるかたちへと進化させる内容です。AI×税理士という新たなタッグで、顧問先の資金調達・財務健全化をサポートしたい方は、ぜひご参加ください。
こんなお悩みはありませんか
- 財務分析を顧問先支援に活かしきれていない
- ChatGPTを実務にどう活かすかイメージできていない
- 格付けやスコアの仕組みを理解できていない
- 金融機関が見ているポイントを説明できていない
セミナー内容

金融機関の視点をAIで読み解く、新しい提案力!
- 1. 金融機関の格付けのしかた
- 2. 金融機関はここを見ている!~企業格付けの仕組みと評価ポイント~
- 3. AIで実現!決算書データから読み解く「格付けシミュレーション」
- 4. AIが教える!金融機関からの想定質問と回答のためのプロンプト活用
- 5. AI活用で即実践!効果的な財務改善アクションプランの作り方
- 6. AI×税理士の最強タッグ~財務改善を成功させる伴走支援とは?~
こんな方におすすめ
- 財務改善支援をAIで仕組み化したい
- AIを活用して新たな価値を提供したい
- 財務支援を事務所の新しいサービスにしたい
- ChatGPTを実務で使いこなしたい
インタビュー動画
参加特典
『税理士が知っておきたい 中小企業の財務改善ノウハウ』を1冊プレゼント

参加条件
下記いずれかに該当する場合参加が可能です。
※いずれかの条件を満たしていない場合は、5,500円(税込み)
1.実務経営研究会の会員会計事務所の皆様
2.『TAX CONNECTION』にご登録いただいている税理士もしくは職員であること
※「TAX CONNECTION」の会員登録(無料)はこちら
講師

大野 修平 氏
セブンセンス税理士法人 ディレクター 公認会計士・税理士
大学卒業後、有限責任監査法人トーマツへ入所。金融インダストリーグループにて、主に銀行、証券、保険会社の監査に従事。
トーマツ退所後は、資金調達支援、資本政策策定支援、補助金申請支援などで多数の支援経験を持つ。
また、スタートアップ企業の育成・支援にも力をいれており、各種アクセラレーションプログラムでのメンタリングや講義、ピッチイベントでの審査員および協賛などにも精力的に関わっている。
開催情報・受講料
開催日時
6月18日(水) 15:00~16:30 オンライン
オンライン開催の概要
本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
お一人様受講料
無料

主催者情報
お申し込み
概要
税理士必見!AI活用で進化する財務改善支援の最前線
開催日:6月18日
受講形式:オンライン
受講料無料
※共同開催のTAX CONNECTION・実務経営サービス、 ご協賛社の電脳株式会社様のプライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。
あなたにおすすめのセミナー
セミナーID 会計事務所経営