選ばれ続ける事務所の“新ブランディング術” 9月25日

選ばれ続ける事務所の“新ブランディング術”

選ばれ続ける事務所の“新ブランディング術”

~顧客と共に創る価値が、事務所を100年企業へ導く~

一人の経営者として、未来へと続く「100年事務所」を創造するために、今、何をすべきか。その気づきにつながる顧客体験という手法に焦点を当てたセミナーです。
税理士業界では、経営理念(ミッション・ビジョン・バリュー)や行動指針としてのクレドを実践されている事務所も多く存在します。しかし、事務所がさらに成長・拡大していく過程で、新たな問題やニーズを抱え、その答えを探し続けている所長先生も少なくないのではないでしょうか。
本セミナーでは、顧問先からも所員からも学ぶ、共に学び合い、成長する「三方よし」の実現を目指します。その気づきにつながる顧客体験という考え方を通じて、原因の改善、課題の解決に繋げ、持続的成長のための共創スキームをご紹介します。

月刊実務経営ニュースインタビュー

上記写真をクリックすると月刊実務経営ニュース取材記事にリンクします

こんなお悩みはありませんか

・所員は、事務所の仕事を楽しいと思えているのか
・顧問先企業は満足しているように見えるが、本当に“お願いしてよかった”と心から感じてくれているのか
・自分のやり方が本当に合っているのか不安になる

講師の先生の声をYouTubeで!

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」を今すぐチェック‼

YouTubeチャンネル「週刊実務経営ニュース」で、取材しました。

セミナーの主な内容

顧客体験を起点にした持続的成長とブランディング戦略とは!

顧客体験向上の重要性

1.顧客体験とは
2.何故、今、顧客体験が重要なのか
3.顧客体験向上のメリット
4.会計事務所における顧客体験の重要性
5.会計事務所における顧客体験

顧客体験向上に向けた基本の4ステップ

1.顧客体験向上に向けた基本の4ステップ
2.現在の状態を可視化
3.ありたい姿の確認
4.施策検討
5.改善活動の実施

顧客体験の向上が根付いた会計事務所の姿

1.顧客体験が文化として根付いた会計事務所の姿とは
2.ありたい姿実現に向けた取り組み例

あの大野修平先生が本セミナーを激推し‼

大野修平先生が、本セミナーの開催についてXで発言されています‼

講師

勝俣 剛志氏

勝俣 剛志 氏

エプソン販売株式会社 AC推進部

清水 恵里子 氏

セイコーエプソン株式会社 AC事業推進部

受講者の皆様の声

開催情報・受講料

開催日時

9月25日(木)16:00~16:45

開催形式

オンライン開催 本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。

お一人様受講料

無料(会計事務所限定)

主催者情報

主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)

協賛 エプソン販売株式会社 (東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー)

プライバシーポリシー

株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。

お申し込み

概要

選ばれ続ける事務所の“新ブランディング術”
開催日:9月25日
受講形式:オンライン受講
受講料:無料
受講対象:税理士、会計事務所の職員(一般の方の参加はご遠慮いただいています)

※キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※弊社プライバシーポリシーをご確認ご了承の上、お申込みください。

受講票のダウンロードについて

ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像

あなたにおすすめのセミナー