経理BPO成功戦略セミナー 10月 9日

経理BPO成功戦略セミナー

経理BPO成功戦略セミナー

中小企業の経理業務改善が会計事務所の生産UPに劇的に繋がる!

企画・設計から運用まで、企業の経理業務プロセスを一括して外部に委託する経理BPO(Business Process Outsourcing)が今、会計事務所の新たなビジネスモデルとして注目されております。ただ、このビジネスは税理士資格が不要で異業種も参入できるため、今後の競争激化も予想されます。大々的に事業展開している企業も既にあり、会計事務所が経理BPO事業を始める場合、そういった企業との差別化が課題になっていきます。そこで今回、財務会計に特化した経理DX代行サービスを主軸として、経理アウトソーシング事業を運営している株式会社ファーストアソシエイツの代表取締役でファーストパートナーズ会計事務所の代表税理士である竹田清香氏に、会計事務所が経理BPO事業に成功するための具体的な取り組み方を解説します。また、11月20日から開始予定である経理BPO養成講座の詳細についてご案内いただきます。

月刊実務経営ニュースインタビュー

上記写真をクリックすると月刊実務経営ニュース取材記事にリンクします

インタビュー動画

セミナーの主な内容

経理BPO事業の成功法と最新市場動向を徹底解説!

セミナーの目的と養成講座の全体像

現在の市場と社会情勢

・経理アウトソーシング市場の現状と動向
・社会情勢が経理アウトソーシング事業に与える影響
・経理アウトソーシングの今後の見通し

顧問先へのアップセル商材としての可能性

・経理アウトソーシングを活用した顧客満足度の向上
・アップセル戦略としての具体的な事例紹介
・養成講座を受講することで得られること

養成講座詳細説明、特典紹介

経理BPO養成講座【第3期】

参加者の声(一部抜粋)

・ほぼNGなしでノウハウをお伝えいただいたのですごく貴重なお話でした。
・売上に対してどれぐらいの人員が必要か。ツールは何を使っているか。採用で重視しているところはど
こか。プロジェクトスケジュールについて。などとても参考になりました。
・経理BPOは弊社でも進めていきたいと考えておりその具体的な進め方においてヒントがいくつもあった。
・どういうサポートをされているかなどをわかりやすく、参考になりました。

講師

竹田清香(たけだ・さやか)氏

株式会社ファーストアソシエイツ 代表取締役 ファーストパートナーズ会計事務所 代表税理士 大手都市銀行系列の証券会社にてプライベートバンキング事業に従事、中堅・中小企業のオーナーや資産家を対象に、コンサルタント業務に従事。その後、税理士法人での勤務を経て、上場会社の経営企画室および財務経理部に所属し、IPO支援事業に携わる。 2018年には税理士法人アイユーコンサルティングに参画し、2021年に新規事業部立ち上げ2022年分社化、2024年会計事務所設立及び独立現在に至る。
寺下祐介(てらした・ゆうすけ)氏

寺下 祐介 氏​

株式会社IGブレーン 取締役副社長。長崎県出身。昭和57年生まれ。長崎大学経済学部卒業後、会計事務所勤務を経て、IGブレーンに入社。これまで300社以上の経営支援を担当。建築業の事例では、物件ごとの原価管理の体系化で利益率を10%以上改善。財務データの分析、計画の作成、部門単位での運用の面ではエクセルなどで独自ツールをつくり、利益・資金を最短距離で生み出すための体制構築を行っている。令和5年、取締役副社長に就任。

開催情報・受講料

開催日時

10月9日(木)14:00~15:00

開催形式

オンライン受講

お一人様受講料

無料

主催者情報

主催 株式会社実務経営サービス(東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F)

プライバシーポリシー

株式会社実務経営サービスは、参加者の皆様のプライバシーを守るためにプライバシーポリシーを規定しています。

お申し込み

概要

経理BPO成功戦略セミナー
開催日:10月9日(木)14:00~15:00
受講形式:オンライン受講
受講料:無料
受講対象:税理士、会計事務所の職員

※ キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※ 1事務所から複数人でご参加される場合は、お手数をおかけしますが1名様ずつお申し込みください。
※ 他士業事務所様からのお申し込みにつきましては、講師の先生に確認のうえ、ご参加の可否をお知らせいたします。
※ 競合他社、同業者、個人の方からのお申込みなど、当社の判断により、セミナーのご参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

受講票のダウンロードについて

ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

サンプル画像

あなたにおすすめのセミナー